
節分の金曜日。
朝ごはんと長女のお弁当は手作り恵方巻!
主人に太巻きを代表して食べてもらいました♪
お弁当には長女の年より一つ多いお豆もいれてわっぱ弁当で和風な雰囲気に♪

この日は幼稚園のあとにお友達と神社の節分祭にいって、、
なんと長女はあたりのお豆をゲット!
たくさんのお菓子を頂いて大喜び。
私は豆が目にあたり涙がとまらなかったー、、痛かった〜!!
まあそれも当たり、ということで♪
夜は主人も早く帰ってきたので
鬼は外〜と外に豆をまき
福は内〜と部屋に豆をまき
次女があやまって飲み込まないようさっさと豆を食べた!
週末土曜日は立春!
あたたかな陽気の中

公園へ!!

長女が「白鳥ボートのりたいー」というので、、

母さんがんばりました!
10kgの次女を抱っこひもにいれながら
ペダルを本気で漕いで
ハンドル操作を思いのままにやる長女をうまーくコントロールして
白鳥デビュー!
はあ、、太腿にきます!
でも子どもたちはそんなことはお構いなし!

「それゆけー♪」
公園をひたすらどんどんすすみ、、
この日もたくさんたくさん歩いたし遊んだ。
おかげさまで私、、
子供と一緒におやすみなさーい♪でした!