打ち合わせ〜離乳食〜節分! | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!




来月、久しぶりに単発のお仕事を頂き、
仲間と打ち合わせ♪
もちろん和菓子付きで!!

子供が二人いることを考慮してくださって
「当日は赤ちゃん面倒みててあげる。」とまで言って私に声をかけてくださって、、、
ありがたいこと。 

よーっしゃー頑張っていきますー!!

さてこの日の夜は


長女とお野菜たっぷりのつくね作り。
これ、片栗粉の袋あけようとしているところ。

最近夕食づくりをしていると一緒にやりたい、というので
この日もメインのつくねと
副菜のちくわと蓮根のお料理を一緒に作った♪

子供包丁で切るのだが、
いつもの野菜よりぶにょぶにょした
ちくわはドキドキしたー!


でも、自分で作ったものは食べたい!と思うようなので時間がかかっても
床が「あちゃー!」となっても
本人がやりたいと言ってるときは一緒にやりたいなーとおもう。

そしていよいよ、、



次女、5ヶ月になりましたので、
この日ははじめての
離乳食~!!

次女の小さなお口に一口。
「!!!」
次女、目をまんまるにして
思い切り笑顔!
そしてテーブルをたたいて
「もっとちょうだーい!」アピール?!
すかさず近くまでスプーンをもっていくと
ワニのようにパクっとスプーンに食らいついた、、、!!

それにしても
忘れてたよ、10倍がゆ。
大さじ2のお米を1と1/2カップのお水でコトコト煮る。
たーくさんできたので冷凍していたら  長女が「食べたいな~♪」というのであげたら、、 
「うん、、、大丈夫。」と(笑)
もうそのままの白飯の美味しさを知っちゃったものね♪
 
節分のこの日は
主人が行事のときだし、、と仕事を早めに切り上げてくれて
久々に平日家族みんなでお夕飯♪
長女も次女もパパがいてくれて嬉しそう!
私も、、ありがたやーホッとする!



恵方巻きづくり!
長女は見た目だけでたくあんを嫌がったのだが、
「まあ一口食べてみて!」と言ったら食べて、、
「ええー!美味しい!」
と目をまるくした。

そして

具をのせて




長女のは小さく切ってできあがりー!
大人は南南東むいていただきまーす!!

食後には



主人からのお土産とコーヒーで
平日とはおもえない穏やかな時間が流れた~♪

最後に節分の豆を少し頂き、

牛乳パックでつくった鬼にむかって
長女が
「鬼は外~福はうち~」と投げた♪ 
まだ大人がお面かぶって現れたら怖すぎるかなーとおもい、
ミニサイズで正解だった♪

今年も
たくさんの福がありますように。