成長記録 | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!




二人姉妹。
長女は2歳10ヶ月、
次女は4ヶ月になりました!

次女が泣くと長女が
「♪ららら雑巾~雑巾~雑巾を洗いましょう~♪じゃぶじゃぶじゃぶ、、、ラランラランランラーン!」という歌で泣きやましてくれる!


年も明けて、、さあ、今年も変わらず子育てがんばります!!





長女は、、、

□私の背中を洗ってくれるようになった。
洗う前はバイキンマンがいるらしく、
「バイキンマンいますからねー、洗いますよおー!」といいながら一生懸命洗ってくれるので、、初めての時は、、涙!!

□リップクリームをつけておすまししたり、ばあばの化粧水を顔でパンパンするのをやりたがる。女子ですか!

□絵は具体的に描きたいものがでてきたり
描こうとしているのがなんとなくわかる。ワークで文字にも興味がでてきている。

□赤ちゃんの頃からかけていたCDの歌詞がどーっとでてくるようになった。インプットしてたまっていたのかな?

□言葉がでないとき、それがわからない、というだけでなく「忘れちゃった。」というようにもなった。

□わざと逆のことをしたりしてこちらの反応をみることも。なので母の雷落としてますが!!

□お友達におもちゃを貸したり、一緒にやること、自分が待つこと、順番があること、、少しずつだけれどルールがわかってきた。そのせいか、ルールがまだわからない小さなお友達に怒ったりしてる姿も!!

□赤ちゃん返り?なのか、以前より「抱っこ!」といったり、「ママ、一緒に寝てね!」と甘えたり。ここは大事なところなのできちっとフォローしてゆきたい。

□トイレトレーニング中。だいぶよくなってきたが、まだ失敗ばかり!!
気力体力使います!!

□時の流れを前よりわかってきたみたい。
明日と来週が違うこと、
お正月をむかえて年が変わること。
家族の干支は全て覚えて誇らしげ!!



□ごっこ遊びが一番好きかな。
この日は図書館バージョン。
バーコードにピッとやったり、本の間に貸し出し書を挟んだり、図書カードの提出を求めたりよく見てる!!

□空想がふくらむ日々。声を使い分けてたくさんのストーリーが続く。一人遊びも長ーくやってることも。

□できないことに苛々したり、できたことにとても喜んだり、その過程を見ていると長女なりに辛抱強くやってることが多いので手厚くフォローを心がけてる。

などなど。




次女さん。

□寝返りできるようになった!
足で蹴って移動も。

□声を出して笑うことが増えた。

□「かわいい」と言われると必ず笑う。

□よだれがよくでる!!

□長女のやってることをじーっと見てる。
長女にさわりたがる。

などなど、、、。

書きたいことはたくさんあるけど
夜には力尽きる私。。。

今夜も授乳におむつがえーかかってこーい♪