お家での過ごし方 | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!




ストライダー。まだスイスイ乗れるとかではないけれど 長女のペースでゆっくりストライダーとお友達になってきている♪



さて、町もハロウィンのデコレーションで賑やかになってきたので
かぼちゃを使ってクッキング!
まぜまぜ~はお得意!




パウンドケーキ~いい匂い!



長女は「パパにあげるのよ!」といいながらも美味しかったからか
半分平らげてしまい、思わず私が
「あれ?パパのは?」と言ったら
「あー!!」と言いつつ目の前の分はしっかり口に押し込んでいた!




ハロウィンパーティで頂いたお菓子の袋に
ウエットティッシュなどの蓋になるものをとりつけて
「ハロウィンドア」をつくった!
色合いはまあどうでもよくて(!?)
「knock knock♪」と長女が扉を叩くと
中からゴーストやハロウィンお化けなどが出てくるーというもの。

こんなに簡易的だけれど
長女はとっても気に入っていて
ついでに単語も覚えられるから一石二鳥!!

さて次女はしっかり眠ってくれて、、 でもお腹が空くと面白いほどに大きな声で泣く!!

一ヶ月健診もおわり、お風呂にはいれるからと三人で入った!
次女はゆったり湯船にふわーっと良い気持ち、といった顔をしていた。
長女は得意のお店屋さんごっこ。 

しかし、、
案の定出るときややバタバタ!!
次女は喉が乾いたのかギャン泣き!!

でも長女が慌てる私を見兼ねてか
身体をふいておむつ、洋服を着てくれてドライヤーをだしてくれていた!!

本当にこのところの長女の成長がすごいなぁ。。

他にも長女のことでの面白メモ。


「安倍さん、パパにちょっと似てるねぇ。ちょっとよ♪」
発言。
いや、似てないけど面白い。


長女「この絵本とこれを明日持って帰るから!」

私「ん?明日?どこに?」

長女「じいじとばあばのおうちでしょ♪」

あ、、あちらがお住まいだと思ってる。。


公園に行きたい、と言っていたのでこの週末?日曜にでも晴れたらお出かけに連れていってあげたいなー♪