お気に入りの絵本 その19 | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!

ご無沙汰となっておりました。
携帯を新しくしたら写真の編集などでつまずき、、主人に頼ってようやくここまでたどり着いたー!

さて、これから梅雨本番。
本とのお付き合い時間も長くなりそうだ。





さて、メイシーちゃんシリーズ。
日本語も英語もあるのでつたない私の発音だけど娘が両方リクエストしてくれるので交互に読み聞かせ。
数もでてくるし、バスだし、動物もいろいろでてくるので娘のお気に入りだ!



こちらはほっこりするお話。
これを読んでから前より私の背中を念入りに洗ってくれるようになった♪




この話は改めて深いなぁって思った。
人と違うことは当たり前だけど
みんなと違う自分になんだか不安になったりすることがあっても
「大丈夫だよ。」って
囁いてくれる本。
同じようにみんなと違うように見える人がいてもそれがその人の素敵なところなんだ、と共感したくなる本。



ちゃっかりインテリアの本をたくさん借りて読んでみた。
我が家はシンプルで子供もいるので物もあまりないけど
将来はこんな色のテーブルクロスを置きたいな、とか夢が膨らんだ♪


目から鱗!
な話がたくさん!!
これを読むと子育てひとつとっても世界では全く違う解釈がされていたり私には斬新すぎる考え方がある。
大切なことはその風土にあっていて、親が子を思って一生懸命考えて、
でも周りの意見も聞く耳があって柔軟にできることなのかなーと。
正解のないクリエイティブな作業でもある子育てだからこそ、まさにアートのように限りない!!



こちらはお友達からお借りした本。
これで先日のきなこのクッキーもつくったのだ。 
また色々つくってみようっと!


さて、娘は先日近所のおじさんから紫陽花をプレゼントされた!
やはり年齢に関係なくお花ってもらうと嬉しいものなのかしら。
なんだかしなを作りながら
「ありがとー!」とおじさんにご挨拶しえて、その後も嬉しそうに花に話しかけていた。

季節の花をほんの少しでも部屋に飾ると
途端に部屋の空気が鮮やかになる!!

雨の日も楽しいことはたくさん見つけられそうだ!