
頂いたエプロンを嬉しそうに付けてお料理する娘。
このところすっかり新妻らしく?
よくキッチン台でお料理したり、
私や主人にお茶をいれてくれるようになった。
少しずつお料理のお手伝いももっとやってみようかな、と思い、、、
食材配達がきたら一緒に冷蔵庫、冷凍庫、野菜室に物を確認しながら入れていく。
冷蔵庫から「トマトとって」といってだしてもらう。
からはじめてみた。
ママ友さんによると
レタスをちぎる、玉ねぎの皮をむいてもらう、トマトやきゅうりを洗う
などやりはじめると楽しいとのこと。
もちろん大失敗もたくさんあるらしいが、
せっかくだから色々試してみようっと!

太陽にあたって元気いっぱいに見えるし、
やはりチューリップってあるだけで心が和む。
娘とも毎日チューリップの歌を歌ってるけれど「あか、しろ、きいろ~」の黄色でこのチューリップを指差すのが振り付けみたいになってきた!

かと思いきやものすごくピンと元気な日もある。

寄せ植え。
手前のローズマリーはお料理でも大活躍。
芽キャベツとマッシュルームを刻みニンニクとオリーブオイル、チーズ、そしてローズマリーもいれてオーブンで焼くと香りもでて美味しかった!!