祖母、叔母、両親、私たち夫婦、娘で軽井沢にやってきた!
5月の軽井沢はまだ寒くて
主人が早速、、
「薪師(まきし:私たちの間で薪を巧みに操り暖炉の火を起こす匠のことをさす」となり、暖炉に火をおこしてくれた!
本物の火は癒されるなー。
ずーっとみてて飽きない。
部屋もじんわりあたたかくなって
後から来た祖母も喜んでくれていた。
その夜は
娘、はじめてのフレンチデビュー!
といっても彼女は私の母乳をとおして間接的にいただきま~す。
これはアスパラガスやお野菜のババロアとスープ。
まぐろのたたきのサラダ。
ソースの模様がドットでかわいい。
緑のソースはこごみなんだって。
オレンジはパプリカ。
そしてなぜか白のソースの説明がなかった!
子羊のお肉。
これ、去年もいただいた私のお気に入り。
主人が鶏だったのだけど、
そちらのりんごソースがあまくて鶏によくあってた。
デザートは
これは主人のだけど美味しそうだったのでパシャリ!
一応個室だったとはいえ、
終始おとなしくしてたり、眠っていてくれていた娘。
おかげさまで大人たちはゆーっくりお料理を堪能できた🎶
ナイフとフォークが使えるようになるのはいつだろう~。
iPhoneからの投稿