梅鶏と静岡のいちご | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!

photo:01



実家では梅がとれるのだけどその梅を使った定番メニュー。

「梅鶏」

1.手羽元2パックに塩をふり油をひいたフライパンで動かさず焦げ目を両面につける。

2.砂糖、(実家でつくった)梅酒、梅酒に漬けていた梅、醤油、水、みりん、をいれ
沸騰したら灰汁をとってぐつぐつにたらできあがり。

全て目分量だけど砂糖は三温糖を少し多くいれたほうが
梅の酸味と甘みのバランスがちょうどいい。

また本日の手羽元は開いたものだったので食べやすかったなー。


食後には・・

photo:02



静岡のいちご、「あきひめ」を頂いた!
みずみずしさとすっきりした味わいが特徴。
大粒のものでとってもおいしく、
一粒一粒ゆーっくり味わった。

以前に千葉にいったときにいちご狩りしたけど
水耕栽培でこちらもみずみずしかったのを思い出した。

今朝もテレビでいちごの特集がやっていたけど
とちおとめやさがほのかなど本当にたくさんのいちごの種類があるんだなー。



iPhoneからの投稿