雪のため、籠城生活!?をしていた私。
一日二日部屋から出ないでいるとモヤモヤしてしまうくらい、やっぱり外が好きなようだ。
そんなときのランチは
ささっと簡単に。
ドイツ人の親友がくれたスープポウルはおしゃれなデザインで好きだなー。
そして夜はあまってる材料を見て
何にしよーかなー。
こちらはクックパッドさんのレシピで見つけてつくったメニュー。
「*豚こま酢豚inじゃがいも*」
■PC/携帯から
http://cookpad.com/recipe/1895824
■iPhoneから
cookpad://1895824
1.皮をむいたじゃがいも2、玉ねぎ1、ピーマン2を一口大に刻み、じゃがいもはレンジで5分チンする。
☆調味料:水120cc、酒、酢、ケチャップ各40cc、砂糖大2、ガラスープの素小2をあわせておく。
2.肉200gは塩胡椒し、じゃがいもと一緒にビニール袋に入れ片栗粉適量をまぶす。
3.多めの油で2を揚げ焼きにし、火がとおったら玉ねぎ、ピーマンを入れ、
☆調味料をいれて、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたらできあがり。
「里芋の煮っころがし」
1.里芋3は皮をむいて一口大に刻み、
250ccのお湯がわいたら鍋にいれる。
2.白だし、お砂糖、醤油、みりんを適量入れて灰汁をとりながらコトコト煮てできあがり。
里芋の煮物は母もよく作ってくれたメニューでなつかしい。
iPhoneからの投稿