メトロポリタンオペラ ドン・カルロ | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!

ちょっと前のことだけれど、
叔母と一緒にメトロポリタンオペラを見に行った。
photo:01



作品はヴェルディのドン・カルロ。
昨年、母とのイタリア旅行ですっかりヴェルディのファンになったので、
今回このオペラを見ることができてとっても嬉しかった。

ヴェルディの作品の中でも最長といわれる4時間20分ちかくの上演時間。
でも、それをあまり思わせないドラマティックなシーンが多く、
また迫力ある歌も多くて
終わったときには
「もう終わったのね!」
とびっくりした。

主要キャストなどが
地震や原発を不安におもったのか
体調不良だとかでキャンセルだったのは残念だったけれど、
代役として出演したキャストはとっても素晴らしかった。

若く、これから期待される歌手たちの歌声がきけたのはまたよかった。

オペラ、というと
堅苦しい、意味がわからなそう、
という風に思う人も少なくはない。
でも、ストーリー自体は割合わかりやすく、
感情、ストーリーを歌だけでつなぐ、
ということはなかはか想像しにくい人もいるが、
もしまだみてない人がいたら是非一度はみてほしい!



iPhoneからの投稿