なぞのできものができた日。
とにかく式も近いので病院へ。
一時間まちますよ、といわれ近くのカフェにて。
かわいい顔立ちの男の子の店員さんがつくってくれたかわいいカフェラテ。
こういうことを自分でできない私は
これにささやかな幸せすら感じる。
そして一時間の間に式の連絡なんかをすませ、
もどったら一分で診察終了!
薬だけもらってあとはさっさと治るのを祈るのみ。
それから手話クラスにいき、
また新しいことを学んだ。
最近は遠慮なく質問もどんどんして
わからないことはすぐ解決し、
身につけていけるのが楽しい!
それから、ここのところの
心身ともに疲労の色がでてた私に
主人が
鍼にいきなさい、
と助けの言葉をくれたので、
中学からお世話になってる鍼久医へ。
いつも優しいおじさま先生。
鍼刺してもちっとも痛くない。
そして奥様のマッサージは
「そこそこーっ!」
ってポイントをとことんやってくれる。
肩だけはってるのかとおもったら腰や全体が疲れてる、といわれ
置き鍼を6本さした。
でも身体がぼわーっとあたたかくなって気持ちいい。
効果がでる二日後がたのしみ!
そして劇団をやってる代表さんとの立ち話での打ち合わせをおえ、、
家にかえり、、
きゃっきゃ!
大学芋!
近所の浅草まで少し大回りしても食べたかった!
一日あれこれ用事はあったけど癒され、復活できたー!
iPhoneからの投稿