禁煙1ヶ月くらいかな? | ☆日々の幸せな出来事☆

☆日々の幸せな出来事☆

ご訪問頂きありがとうございます。
生活をしている中で体調(精神・心・身体)を崩してしまった。または崩す寸前である。
健康に健やかに生きるメソッドを書いております。
是非、ご参照下さい。
個人的な内容も書いちゃいます♪

こんにちはこんばんはニコニコ

なんやかんやで禁煙して1ヶ月くらいたったのかなと思います。

思えば電子タバコに変えてから数ヶ月で辞めようとしてから気がつけば2年くらい


時間が経つのは早いですねぇ(苦笑)


禁煙して良かったこととしては

・煙草を吸ってからの頭痛がなくなった

・咳が出なくなった

・タバコ代がかからない(月に8000円くらい)


禁煙して悪かったこととしては

・禁煙うつの症状が出ることえーん





今回は禁煙うつの状態にならないように上記に載せた二つの漢方薬を使用しています。

そもそも、なぜこの二つの漢方薬を、使用しているかと言うと弱った胃腸に良いということ。
そして、禁煙うつで調べていたときにサイコカリュウボツレイトウを使用していたびっくり

って、書いている人がいたので試しました。
結果としては、かなり効果あります。

なんとなく、気持ちが悪い、具合が悪いという状態から良くなります。

私の予想では3~4ヶ月でこの症状が治まるのでは?と考えています。

※あ、何がなんでも禁煙とかはしなくていいと思っています。吸いたくなったら吸えばいいとも思っています。


人の体は3ヶ月で細胞が入れ替わるとか言っているからそんなもんなのかなと。
しかし、不思議なのが禁煙して一週間とかは吸いたいという気持ちはあるものの、禁煙うつの症状は出ないのです。
それが2週間たつと出る。。

何故だろうキョロキョロ??

前回なんかも思えば、禁煙うつとかもあったと思うのだけど、そのときもタバコをやめてから2~3週間後だったんだよなぁ?

まだまだ人体って、わからないことが多いですね。

わたしなりの結論としては喫煙期間が長ければ長いほどタバコを辞めたときに禁煙うつになる確率があがるのではないか?
と思っています。

うつ病やパニック障害などになる原因は多くあります。
その中で自分なりの正しい正解を見つけるのはどうでしょう?
ただ単に禁煙すると言うのは簡単だけれども、そのプロセスが大事なのです。

禁煙がむずかしいなぁ。
って、感じるかたは、にこぱっちなんかもいいと思うのですが漢方薬を使ってみるのもありだと思いますニコニコ