金のない悲劇、金のある悲劇
映画:『ハゲタカ』を観てきました。
鷲津かっこいいよ鷲津すごくカッコイイ男です鷲津政彦が
すごいカッコ良かったです… すごい…エリートで… すごい眼鏡とスーツが似合ってて…
死んだと言われていた男が再びマーケットという名の戦場に身を投じる。
そこには一見分からないものの、以前とは確かに違う想いを抱える彼の姿があった。
一瞬でも気を緩めたらそれは即ち死に直結する。故に常に表情を緩めず、加えて冷酷ともとれる隙のない口調。
そうすることを忘れてしまったかのような、全然笑うことのないあなたの笑顔が見たい…
という溢れる想いを抑えきれず切々と相方に語ったんですが、返ってきた言葉が「あの清楚な感じの千明様に踏まれたい」でした。
私はあの潔癖メガネの大森さんの手首をネクタイ拘束したいです。
そんなことよりとにかくもうですね、すごくカッコ良かったんです。ストレートにズギャン!!!と来ましたハートに。
冒頭。一線を退き、自身の会社(鷲津ファンド)を社員に任せて南の島?でぼんやりしてる彼には鷲津さん何してんすかwwwと思ったんですが、まぁそういう彼もありだな・・・と思いました(意味不明)
でも芝野に依頼されて再び日本へ帰国。
やや気の抜けた感の私服から、クールなオフィスでネクタイを締め、ベストを着込み、スーツのジャケットを羽織る。
で、最後にややきつめのノンフレーム眼鏡をスッ…とかける・・・
最 高 に 燃 え ま し た
私のギャップ萌えが発動した瞬間です。
すごく良いシーンでした。もうべらぼうにカッコ良かったです。 おかえりなさい僕らの鷲津政彦…!!
その後はもう過去を思い出したかのような大車輪の大暴れ・鷲津劇場ですよ。
相手の先の裏を読み腹の探り合いと罠の数々。緊張の連続です。
経済だの株だのに全く詳しくない私でも興奮しました。その行為の意味がわからんけどカッコイイ!!
あとメガネ…
また眼鏡のことなんですが、鷲津はメガネキャラですがずっとかけている訳ではなく、かけたり外したりするんですよ。
どのタイミングで?!って感じなんですが、そこがまたこ憎い…!
小技の効いたテクニカルな演出だなーと思わず膝を叩くってなもんです。大友監督は女心を分かっていらっしゃる…!
正直鷲津というか大森さんはそんな美形だとは思わないんですが、身体も鍛えてなさそうだし。(ファンの方すみません…)
でもスーツをビシッと着てメガネをかけると一気にドカーーーーンときますね!株価大暴騰!!!
いやぁ…すばらしいキャラだ(笑)
そして今回の裏主人公・劉一華(リュウ・イーファ)。
玉山の鉄二さん扮するこの社長さんがですね、これまた美形の眼鏡で…
自信たっぷりなところも打ちひしがれるところも全部ひっくるめて素敵でした。
なんといっても眼鏡ですし!!(←重要ポイント)
登場人物ほぼ全員スーツでリッチメンばっかりでそして眼鏡率がハンパないので、眼鏡リーマン萌えの方にはぜひとも観て頂きたい一本です。というかぜひ観てください。
私はあと2回は観るつもりです・・・
BL的なことを抜きにしてもこころ燃えたぎるものがありました…
BL的なことを抜きにしても…
…
BL的なことを有りまくりにしても大変血が燃え滾りました。むしろ爆発炎上。
途中で鷲津と劉が、セレブな恋人同士御用達って感じの雰囲気ある夜景の綺麗な展望レストランで二人っきりで会うシーンがあるんですが、そこでの会話が…!
だって劉が昔の(ホライズン時代の)後輩だったとかいう展開がいきなりやって来て、
「あの頃は声をかけてすら貰えませんでしたね…」とか切なげに寂しそうに言うんだもの。そんな前から焦がれてたって訳ですか。
あとは
「ずっと見てきた。あなたをずーっと見てきましたよ。成功も、失敗も」
(学歴も肌の色も関係ない、金が総てモノを言うアメリカ市場が)「楽しかったんだろ?鷲津」 (←突然の呼び捨て)
あわわわわわわイケメン眼鏡リーマン同士がそんな二人っきりで近い近い!!!1111
何これそんなん王道BL展開じゃない。後輩×先輩じゃない。年下攻めばんざい!!!
あと大森くん…
劉が大森という工場勤務の派遣社員をたらし込むシーンとか、すごいドキッとしました。
最初高級レストランに誘って逃げられるんですが(笑)、その後普通のファミレスに切り替えて美味しそうに食事する劉とか、
そこで親近感を持たせ警戒心を解くんですね。手が込んでるなーと思いました。
たらし込むという言い方はちょっと違いますね。色仕掛けかな。(…)
西野の相変わらずの妖しいキャラも光ってました。 うん、君は鷲津大好きですよね!
芝野と三島(唯一の女性キャラ)は心のサンクチュアリ。
サンクチュアリと言いつつも鷲津は結局芝野さん大好きなんだよね…という感じなのでやはりこちら側の人間ですね。
個人的に鷲津は…鷲津はりばしかな………受け寄りの。
鷲津×芝野で劉もしくは西野×鷲津かな・・・
最萌えキャラがリバだなんて、私にしては珍しいことです(笑)
(笑えない)