青春グローリー | 櫻田日記帳

青春グローリー

予告通り観ました:「劇場版テニスの王子様・二人のサムライ - The First Game -」
朝10:00という若干早めの放映だったんですがそこはもうばっちり・9:20には覚醒しました。食パンと牛乳を用意しテレビの前でスタンバイ。こんな元気な私が隠れていただなんて、正直びっくりです。

映画本編はDVDを持っていることもあってややダラダラ観てしまったんですが、うーんやっぱり面白かったです。リョーガ×桜吹雪 確定。
あと手塚…の、カッコイイんだか悪いんだか分からない紫のスーツと、恐竜絶滅試合シーンは何度観ても笑えますね。感動しますね。泣きました。


実を言うと、映画よりも最も見たかったのが実写版イントロダクションでして…!この為に早起きしたようなものです。
こ、これは…!と想像以上に面白かったです。これは…この実写版は結構かなり楽しめるんじゃないかと大変期待が高まりました。
オリジナルキャラの…ええと、ユアン・マクレガー・檜垣?でしたっけ?なんかそんな名前のおっさん中学生が何気に可愛くてときめきました。紫音ちゃんも可愛いです。

逆に納得いかないのは氷帝ジャージの色……灰色?どういう訳かくすんでいました。水色はダメだったんですか? そして氷帝軍団が跡部を筆頭にワサワサ走ってくるシーンで大爆笑。
あと跡部のパフォーマンスが3割増しくらいに派手になっているっぽいです。戴寧さん本当にカッコイイですね…!デカレッド…かぁ……!

そしてなんと言っても手塚国光as城田優。クールな役なのに映画紹介では「すごくカッコイイですよー俺が!」みたいにはしゃいじゃってああ本当に天使だなぁと思いました。このギャップが素敵ですね…!
本当に手塚国光と城田優ならなんでもいいです。それと跡塚。(それは今関係ない)



そんな実写版・テニスの王子様は5月13日より封切です。来週の土曜日はぜひお近くの劇場に足を運んでみてくださいね!
多分私は5回は観るんじゃないかと思います。