1/7

Goro’s Column

去年はまず『窓辺にて』を見に行って感動し、ビカクシダにはまり、最後は『正欲』で心をえぐられました。今年も編集長の活動を楽しみにしていますというコラムメール。嬉しいですね、去年はどっぷり稲垣吾郎につかってくださったってことですよねと編集長。ビカクシダは本当に良くて、室内で育てている植物なので、冬になっても変わりなく成長している姿が可愛らしいと思うそうです。冬の間は、植物は室内でインドアグリーンを楽しんでいる感じですねとのことでした。

 

Opening

♪ Singin‘ / 新しい地図 join Music

 

Goro’s Search

去年久しぶりに猫をお迎えした編集長、『動物行動学+猫漫画 ニャン学』の著者で動物行動学者・獣医師の茂木千絵先生とお話されました。

🐈動物行動学とは?

日本では30年ぐらい前に動物生態学から行動の部分をまとめて作られた学問領域で、それぞれの動物ごとに行動をまとめてその生態を理解しようとするものだそうです。

🐈人間と猫の関係は新しい?

実は歴史は古くエジプト文明の頃から、穀物をネズミから守るために飼われ始めたそうです。編集長が飼っているブリティッシュ・ショートヘアもローマ人が船でネズミをとらえるために同行させた種とのこと。一緒に暮らしていくという緩やかなスタンスだったそうで、確かに飼い主だけれど、一緒に共生している感じと編集長もおっしゃっていました。

🐈どうやって動物の習性を探る?

猫の場合は、ビデオなどを使った行動観察、遺伝子解析、問題行動を起こしている個体について原因を探ったりする研究もするそうです。本は猫のための動物行動学。

実は茂木先生は元々飼っていた犬を亡くしてしまったことから獣医学の世界に入ったそうですが、最近猫の飼い主が増えてきて、その野性味ある行動に興味がわいているそうです。編集長は今3匹の多頭飼いで、ブリティッシュ・ショートヘアの女の子とペルシャ・ブルーゴールデンの男の子をお迎えし、そして3匹目はミヌエットの男の子、この子はちょっとおっとりしているそうです。父猫が人を好きかどうかが遺伝するという研究があるそうで、性格としておっとりするのは母猫がどれぐらいかいがいしく世話したかどうかによるそうです。

🐈編集長のお悩み相談

女の子が7か月の時、3か月の男の子が来て仲良くなれたけれど、3匹目の男の子を長女が受け付けないそうです。ただその男の子は自己肯定感が強く何とも思っていないのだそう。仲の悪い子同士はちょっと離してご飯を食べさせたりして、この子がいると楽しいと思わせるようにしてあげると良いそうです。

🐈猫についてのお悩み

尿マーキング:イラつきや不安があると匂いの強い尿をばらまくことがあるそうです。編集長が若い頃に飼っていた猫ちゃんもソファにスプレーしてしまったことがあるそうです。

トイレを正常に使えない:結構多い問題で、尿石症などで痛みがある場合や、形状や猫砂が気に入らないとか色々原因があるそうです。まず泌尿器系に問題がないかチェックしてもらうと良いとのことでした。

最近は猫を飼う人が増えたそうですが、買いたいと思っている場合は、ちゃんと調べたうえで飼うのがよいとのことでした。

 

Goro’s Breaktime

♪ 決心 / スーパービーバー

学生さんには応援歌になり大人には青春を振り返ることができる曲というリクエスト。ポップのような文章ありがとうございますと編集長。

 

1/14

Goro’s Column

久しぶりの猫ちゃんとの生活を満喫されていると思いますが、以前と比べて違うことを教えてくださいというコラムメール。編集長は実は最初は犬猫アレルギーだったそうで、小学生の頃犬を飼った時鼻水が出たりしたそうですが、飼ったら克服したそうです。3匹の猫ちゃんとの共同生活を満喫していて、以前飼っていた時と比べて愛情を注げるようになったかなとのこと。若い頃は家にいる時間が少なかったので、寂しい思いをさせたんじゃないか後悔し、しばらく飼っていなかったとおっしゃっていました。久しぶりに飼い始めたのは、猫が飼いやすい環境になったことが大きいそうで、一番変わったと思うのはトイレ、におわなくなったそうです。エアガンのBB弾みたいなシリカゲルの猫砂や、紙のシートが匂いを封じ込めてくれるそうです。餌も相当変わって、肥満になりにくい餌もあるそう。猫グッズもいっぱいあるし、自動給水機とかあるので家を空けてもいいし、24時間カメラ監視もできるし、猫は飼いやすくなったので、迷っている方にはお勧めしたいとおっしゃっていました。

*前週に引き続き、猫ちゃんについて語り倒す編集長、猫愛がひしひし伝わってきました。猫飼いたくなっちゃった^^

 

Goro’s Searchは編集会議でした。

✑春巻きがちょっとした人気だそうで、『春巻き100本ノック』という本まで出てました。著者はワインセラーの店主です。

G 100本ノックってすごいですね、いろんな春巻きの可能性を伝えている1冊なんじゃないでしょうか。なんでもいいんですね。元々は中国でお手伝いさんが余った食材から作ったのが餃子の始まりというけど、春巻きもそうかもしれませんね。餃子は家でも作るけど、春巻き巻いたことがないからやってみようかな。ちなみに餃子は、麻布十番の登龍の焼き餃子が大好き、タモリさんやたけしさん芸能界のレジェンドが通ったお店で、たまに行きます。

✑ライカのユル・ブリンナー写真展が開催されています。「王様と私」の舞台や映画などで知られる名優ですが情熱的な写真家です。

G 写真家としても活動されていたので、エリザベス・テーラー、オードリー・ヘップバーン、フランク・シナトラとかその時代のスターである友人たちをプライベートで撮影していたという貴重なショットをライカ・ギャラリーで見られるんですね。興味あるので見に行ってみようかな。

*ライカ・ギャラリー銀座に行ってきました。プロ並みの写真も素晴らしかったし、被写体の豪華さに驚きました。限定プリントで写真の販売もしているようですが、さすがのお値段でした。

 

Goro’s Breaktime

♪ 雪の花 / 中島美嘉

娘がバドミントンにはまり一緒に遊ぶのですが、なかなか続きません、編集長はバドミントン得意ですか?家カラオケでマイクの取り合いになる曲というリクエスト。中島美嘉さんは、ファーストテイクでもこの曲歌っていて素晴らしかったと編集長。バトミントンは僕も得意ではない、ちなみに映画「正欲」でバトミントンを見ているシーンはありますとのことでした。

♪ Prisoner of Love / 宇多田ヒカル

大好きなドラマ「ラストフレンズ」の主題歌で、衝撃な展開のドラマで忘れられませんというリクエスト。このドラマ見てましたと吾郎編集長。連ドラはあまり見てないけれど、凄い展開でおもしろかった、この曲も大好きですとのことでした。

 

Goro’s Essay

Audibleで朗読した『少女』聞きました。読み方も声のトーンも好みでストーリーに入り込めました。原作は読んでいませんが、映画は見ていたので聞きながらキャストの姿が思い浮かびましたというお便り。本当に面白い体験でしたと編集長。男性の自分が少女二人の気持ちになって演じるのが不思議な体験だったそう。朗読は客観的に読み上げるのも大切だけれど台詞の部分は少女を演じるのでとのこと。朗読またやってみたい、村上春樹さんの小説とかも読んでみたいとおっしゃっていました。

 

 

編集長稲垣吾郎

お便りの宛先は:

〒 105-8002

文化放送「編集長稲垣吾郎」

Mail: goro@joqr.net