最近は帽子を作ってばかり音譜最後につばが広い帽子を作ってとりあえず終了としたいと思います目

 

わりと大きめで、ゆるく被る感じの帽子です☆

 

(表)
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_025805.JPG

(裏)
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_025907.JPG

 

フエルト1枚でも出来ますひらめき電球
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0917_111939.JPG

 

接着芯を使わないので気軽にできます☆

 

型紙はSakuraCityのホームページから印刷できます☆

 

  レギュラーサイズ ・・・ 大体のお人形にあうと思います。

 

  スモールサイズ  ・・・ 小さい頭のお人形用です。 
 

~作り方~ *リバーシブル編

 

外側の円と内側の三角の線を引き、型紙より5mm大きく切る。(表用と裏用と2枚)


☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_022216.JPG

 


それぞれの三角の辺を合わせて中表に縫う。
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_022607.JPG

 

6箇所縫うとこんな感じになります↓ *糸がほつれないようにピケやボンドでほつれ留めして下さい。

☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_023044.JPG

 

裏用も同じように縫う。
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_023556.JPG


表用と裏用を中表に合わせて、円周が綺麗に出るようにマチ針をうち、

 

最後に表にひっくり返すので、3cmほど残して円周を縫う。
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_024354.JPG

表に返し、円周の形を整え、ステッチをかける。 
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_025309.JPG
 

 

出来上がりです☆ つばが綺麗に広がるように起こしてください♪
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0917_112450.JPG


 

~作り方~ *フエルト編

 

外側の円と内側の三角に線を引き


☆簡単に作る人形服☆-P2012_0917_103313.JPG


型紙と同じサイズに切り取って、
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0917_103411.JPG

 

それぞれの三角の辺を合わせて縫う。 *糸がほつれないようにピケやボンドでほつれ留めして下さい

☆簡単に作る人形服☆-P2012_0917_110626.JPG

6箇所縫うとこんな感じになります↓
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0917_111058.JPG

 

表に返して、つばが広がるように形を整えて下さい♪
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0917_111404.JPG

 

完成です☆  モチーフなどつけてみてくださいネ☆
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0917_111939.JPG

 

色違いでピンクも♪
☆簡単に作る人形服☆-P2012_0916_180408.JPG

 

フエルトを使うのは初めてですが、ほつれてこないし簡単でいいですねニコニコ

 

ぜひ冬のアイテムに加えてくださいませaya


 

↓ブログランキングに参加中です☆ ポチっと押して下さると嬉しいデス♪

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村