思い入れのある映画は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





ディズニーの『101匹わんちゃん』ですね照れキラキラハートキラキラハートキラキラハートキラキラ🐶

私が幼稚園児の時でした。
近所にあった小さな映画館に、父が観に連れていってくれましたニコニコキラキラぽってりフラワーキラキラ
(当時は『101匹わんちゃん大行進』というタイトルだったかと思うのですが……私の記憶違いかも💦💦💦)

生まれて初めて劇場で観る映画‼️
しかも美しく生き生きした画面、ワクワク、ハラハラ、ドキドキのストーリー💓
舞台が真冬なので、背景に主に使われている色は茶色、灰色、青などの地味系。寒さを効果的に表現しながら、こんなにも綺麗に見せられるのかと、子ども心にも感動してしまったのでした流れ星
その後のアニメ好きの素地は、この時に作られたのかも知れません爆笑


大人になって家庭を持ってから、ビデオが発売されました。
天にも昇る気持ちで買いに走り、家族揃って観ました❣️❣️(「お母さんが初めて観た映画だよ❣️」としつこく言いながら(^_^;))



独身時代に観た映画で最も印象深いのは、これもディズニーの『ファンタジアキラキラ🌟キラキラ

当時、鎌倉駅の西口を出てすぐのところに、趣きのある映画館がありました。
普段は静かな、穴場的な映画館だったのですが、『ファンタジア』がかかった時は凄かった‼️
会社の同僚を6人ほど誘って行ったのですが、すでに満席になっており、みんなで立ち見…💦💦💦



これも独身時代に、親友と藤沢で観た『南極物語』🐶❄️🐶❄️
空いている席がエアコンの吹き出し口の真下しかなく、真夏だというのに震えるような寒さでした‼️❄️⛄️❄️
気分は南極💦🐧🐧🐧
タロ‼️ジロ‼️よくぞ生還してくれた‼️
高倉健さんと一緒に泣きましたキラキラ🌟キラキラ




家族と一緒に地元のミニシアターで観た『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲キラキラ雷キラキラ雷キラキラ雷キラキラ
ポケモン映画の第1作にして最高峰ではないかと。
もう、ボロ泣きですから…‼️えーん

それから毎年、夏といえばポケモン映画❣️❣️❣️
しかし、コロナ禍で最新作『ポケットモンスター ココ』の公開が延期されたり、『ココ』以降は映画自体がなかったりと、コロナウイルスが恨めしい……ムキーッ🦠




こちらも地元のミニシアターで観ました。
押井守監督の『イノセンス』✨🌟✨🌟✨
OVA『GHOST IN THE  SHELL/攻殻機動隊』の後日譚です。

圧倒的‼️
全てが圧倒的です‼️
画面の緻密さ、アクションシーンや義体のリアルさ、登場人物の心情の機微……。
凄いのはそれだけではありません。
川井憲次さんの楽曲『謡』がすさまじいほどにパワーアップして、祭の映像とともに押し寄せ、総毛立つ感覚に襲われます。





思い入れのある映画……挙げていくと、やはり次々に出てきてしまいますね(*^o^*)