11日月曜日、小1の娘が
12日火曜日、小3の息子が
4月からの休校の中、はじめて登校しました。
学習支援日との位置づけで、1時間だけ。
一週間ぶんの課題を持ち帰り、その説明を受けたようです。

入学式後、ずっと休みで小学生になったのか微妙な気持ちだった娘。
これまでも週2回、児童ホーム(14時までは学校預かり)に行っていたので大丈夫かと思ってましたが。
緊張したのか。
ママと過ごす時間が多かったので、寂しくなったのか。
昇降口で泣くガーン

休みの間、友だちとほとんど遊べず、寂しそうだった息子。
久しぶりの登校で、不安でしたが、なんとかがんばったようです。

二人とも帰ってきたら、楽しかった爆笑
と。
よかったです。

そして、私は

手紙と宿題、プリント…二人分読んで、どうやらせようか整理して…これだけで一人分1時間位かかりましたアセアセ

これから毎日、やらせるって、大変ですね。
習ったことがあるものならまだしも、習ったことがないものなので、つきっきりで教えなければいけないし。毎日その時間をどうやってとろうか考え中です。一番下の2歳の息子がべったりだと、またこれがすすまない。
それだけで1週間たってしまいそうですガーン
はぁ。