昨日はアルバイト先の塾の冬期講習に出勤しました。私はアルバイト講師なので。


個別塾なので私は小5~中3まで、のべで5人の授業をしました。


中3を担当することは聞いていなかったから(小学生が多いと聞いていたので)出勤してそれを知った時は「えっ!」と思いましたが、教科は社会や理科で、本人が問題を解いて本人が丸付けをするスタイルだったため大丈夫でした(間違えていたことについての覚え方のアドバイスは、いたしました)。


小学生の算数や中学生の英語は生徒さんの分からないところをホワイトボードに書いたりして説明しました。


他の先生は 慣れているからか座って授業をしていましたが、私は そのように学年も教科もバラバラというのは初めてだったので、私は席を ほぼ ずっと立ったままで、生徒を行ったり来たりしていたので疲れました。


でも、 初めて塾に生徒が沢山集まっているのを見て、教えるのが上手な先生の生徒さんは楽しそうに勉強していて、子供達の笑顔を見られて私は幸せな気持ちになりました。


今日と明日も私は冬期講習に出勤します。

子供たちに勉強を楽しいと思ってもらえるように頑張りたいと思います。