自分が思う常識と違う考え方の人がいます。
私が実際に関わったことがある人では、
結婚を生涯で10回したいことを隠して結婚していた男性がいました。
同じ女性と10回ではなく、10人の女性と結婚したいという意味です。
その男性は浮気性だったので、妻以外に浮気相手が複数いました。
1人目の妻の時も、何人目かの妻の時も、、
妻が晩御飯を作って待っていても浮気相手と外食して帰るような人でした。
ここには書ききれないため省きますが、好き勝手していた人でした。
ちょっと昔の人ではなく、団塊ジュニアの就職氷河期生まれの人でした。
その人は40代で病死しました。
死因は聞いていませんが、30代後半から通風と糖尿病だったと聞いています。
他には、秘密を守らない人の話です。
「他言無用で」と話したことを、悪口ではなかったのですが、話題にした本人に話されたことが何度かあります。
あとは誰かについての話ではなく、私の秘密を話したら、実名フルネーム入りでインターネットにその秘密の内容を書かれました。
以前は友達だった人にです。
私なら、いくら嫌いになっても友達の秘密を他人に話せませんし、ましてやフルネームを書いて秘密をさらすなんてできません。
世の中には自分の常識とは違う人がいるのだと知りました。
皆様も気をつけてください。
追記
これを書いていて思い出しました。
手癖の悪い人がいます。
人にお金を借りても返さなくていいと思っていたり、旅行に行くのに財布を持ってこない男性や、他人の物は自分の物と思っていて、ブランドバッグを借りたらもらったものとして返さなくていいと思っている人もいました。
そしてかなり前の話ですが、旅館の跡取りの人で、一緒に出かけたら、お店の灰皿などを持ち帰る人がいました。
私がそれをダメだと言ったら、「いいんだよ!」と自信を持って言われました。
その人の親が経営している旅館の物をお客様が持ち帰っても「いいんだよ。」と思っていたかは聞いていないから分かりません。
聞けば良かったと思っています。
その旅館は今は日帰り温泉のみになり宿泊はやめていて、お風呂にはシャンプーなどを置いていないそうです。
(以上は、全て同じ人の話ではありません。)
私的には ありえませんが、自分の常識と違う人がいるという話です。