こんにちは~
楽天マラソン開催中!
本日まで!半額
オススメ紹介終了です!
さて、見た目は良い子
事件が起きてから戦いごっこが禁止になっているはずだったのですが
それからしばらくして
とある日、突然電話があり
戦いごっこをしていて、相手の子が爪が長かったのか、引っ掻かれて……いや顔に軽く当たったからなのか顔に傷ができて出血したと
戦いごっこはうちの子から誘ったと……
血は拭きました
って報告貰ったのですが
まず報告くれた先生、おどおどしてて、話まとまってないし意味が分からなかった……
むしろ最初うちの子が怪我させた
のかと思った

ってかさ軽く当たったくらいで血って出るの?
爪めっちゃ尖ってるとか?
ってかこの事件ですぐに頭に浮かんだのが
見た目は良い子
そして、血を拭いたって表現大丈夫??
↑本当に血を拭いたって言った
床にこぼれた血を拭いたとかじゃないんだから
とりあえずお迎えのときに詳しく話を聞いたのですが
先生からの相手の子は誰かは絶対言いませんでしたが
先生からの話の内容的にすぐにわかりました
予想的中
見た目は良い子
ってか彼以外トラブル聞いたことない
いや、そもそももう戦いごっこ禁止でしたよね?
先生、さり気なくうちの子から戦いごっこ誘ったって言って言い方が誘ったうちの子が悪い的な感じ
ってかどっちから戦いごっこしたとかどうでもいいんです
禁止されてる戦いごっこをしていてなぜ止めなかったのか
マジ謎
園側の言い訳↓
誰も見てなかった
そんな見てられない
でした
先生は禁止されてる戦いごっこに対してはもう、絶対させないとか言ってましたが
一週間で顔な傷2箇所とか
もう幼稚園じゃ対応できないじゃんか

