にんじんジュース生活始めました!


まずはスロージューサー購入。


高いんですね、これ。
めんどくさがりな性格なので続けられる自信がない。
色々迷って結局アマゾンで見つけた7000円代のものに。

{285379FF-8CA5-4099-8807-93C2694AF267}

実家で育てた超苦いはっさくと人参を投入!

美味しい〜^ ^

これなら続けられそう。

にんじんだけだと生臭い?感じがして少し苦手な味。
はっさくだけだと苦くてとても飲めやしない。

2つを合わせるとこんなに美味しくなるなんて!


続けられそうなので無農薬人参をポチ。

{93484531-0B7D-4716-A18E-D1AE259B36A7}

いっぱい来た!

えっ!要冷蔵だってよ!!
入らないよ。


3歳の娘も大好きで一緒に飲んでます。


最初、絞りかすをなんとか料理に使えないか試行錯誤していましたが、潔く捨てることにしたらカスのストレスから解放されました 笑。



あとは玄米生活。

昔、腸の手術をしたことがあるので負担にならないように発芽玄米とお米と一対一で。
(膵臓に腫瘍が出来て、真ん中を切除して膵臓の右と左を小腸で繋いでいます。)
発芽玄米も賛否両論あるようですが。


やっぱり腸に負担がかかるようです。
10日に1度くらい腹痛 汗。
今後どうしようかな??


他には、

精製された砂糖を取らない
(お菓子禁止)
サラダ油をオリーブ油に
ヨーグルト
アマニ油
「まごわやさしい」な食材を毎日



少しでも免疫力が上がりますように!!