幸せの定義 | ~:*想い*:~

~:*想い*:~

この想い、君に届いてる?

親っていうのは常に子供の幸せを願っているんだと思う。
一人娘の私はそれを凄く感じるんだよね。
付き合う相手になると、かならず勉強してるだとか、仕事だとか聞くし、どういう人なのかも知りたい。
やはりしっかりと養えるかだとかも聞いてて、理想はそう言う人と付きあってくれる事なんだろうね。

私の親は常に私の決断を見守ってくれて、支えてくれた。
例え、選択が一番いいものでもなくても、彼等は支えてくれてる。
過去の事より、「今」をどう幸せになれるかを考えてくれていて。
それはとても感謝している。もう表しきれないくらいに。

私は将来結婚する日が来たら、親に祝福されたい。
祝福されない結婚はしたくないかな。
自分の意志を通しても、周りの人が幸せ感じてくれないと、
一緒にいても苦労なだけだと思うんだよなぁ。

だから、尚更親から聞く事は聞き捨てにくい。

将来なんてまだまだ先な事かと思うと、気づけばもう20に。
今年で21にもなっちゃうし、真剣に誰かとおつきあいなんて始めたら、
もう色々と考える時期になってしまう。

一体、どうして此処まで難しくなければならないんだろう?
年を重ねて行くと考えなきゃいけない事が増えて。
いつから、純粋な単純な恋愛ってしちゃ駄目なのかなぁ?
そこから自由になりたい、と思うのは逃げてるだけなのだろうか?

このままだと、自分が嫌だって思うひとになっちゃうのかなぁ?

将来の事を考えるなんて、どんなに難しいか。

この国にいると昔から植え付けられた、育ちだとか学問だとか狂ってくる。
もちろん、頭のいい人は好きですが、大学だとそういうのじゃなくて、自然と
頭がいい人だとかが好き。向上心ある人も好き。

だけど、そっちにそれたら幸せなのかなぁ?

親は自分の理想を伝えは自分の人生決めなさいって言われるし。
彼等の理論は凄い妥当で、もちろん収入が安定している人の方が
生活も安定出来て楽かもしれない。その仕組みも理解出来る。
だけど、もしそういう生活じゃなくて自分に合う心の優しい人がいたら、
その人と幸せになるのは駄目なのかな?

昔から「優しいだけじゃ駄目」ても言うし、そこから昔から伝えられてきた言葉なら、
とても大事に聞いた方がいいのかとも思ってしまう。

最後はもちろん私が決める、幸せの定義。

一体どうしろっていうんだよ。

ふへー。つかれた。