イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
さる11月30日、12月1日
 
両国 国技館は 聖飢魔Ⅱによって占拠されました(笑)
 
よって『国技・聖飢魔Ⅱ』 と、あいなりましたので、皆様よろしくお願いいたします
 
まぁ、悪魔の皆様はまた地獄へとおかえりになってしまいましたけどね
 
夢のような 二日間でありましたよ!
 
昨年の25周年が最後、もう二度と会えないと思っていたから
 
なんですと?期日限定復活!?
 
すっごくびっくりしたし、喜んだし… でも日程みて落ち込んだ…
 
月末月初め・週半ばの平日2連ちゃん! 地方組には辛すぎる…
 
加えて、当初チケットはずれまくったので、もう これは行くなってことかと
 
諦めそうになった
 
でも 追加販売やらなんやらで参拝券が手に入って
 
がぜん燃えましたね!これは行くしかないでしょグー
 
もう次はないかもしれない
 
いや、たとえあっても 自分が生きてる保証なんてない
 
なんとか両日 時間の有給休暇をもらい、どうしてもはずせない仕事をこなす
 
行きは新幹線新幹線、帰りはバス夜行バス で二連ちゃんの強攻策 
 
やれるもんだね~
 
 
今回は、聖飢魔Ⅱ単独ではなく、他のバンドの演奏が『黒ミサ』前にありました
 
普段 お笑いやおふざけ、毒々しいいでたち等での活動の
 
愛や希望を前面に押し出した芸風ではない面々の、
 
今回の大震災にあたり何か行動を起こしたい、との想いにこたえ、
 
聖飢魔Ⅱが その場を提供する、という趣旨があったのです
 
名前しか知らなかったり、今回初めて見た、聞いたバンドも多かったですが
 
それはそれで楽しめました
 
30日
 
MAN WITH A MISSION    
 
    頭はオオカミ 身体は人間
 
    閣下:「リハーサルもあのかっこでやってるのか?と普段 自分たちが言われているようなことを思ったw」
 
    終了後、物販ブースにメンバーの一人(一匹?w)がいて、みんなに写真撮られまくり、でした
 
cali ≠ gari             
 
    オネエ系のリーダーさん?が楽しい^^
 
    お相撲さんが好きなんだそうですよ
 
NOKKO
 
    レベッカの代表曲いっぱい歌ってくれました 歌唱力、すっごいね~
 
    育児中のお母さんたちへ捧げる歌も良かったです!
 
    閣下とのデュエットのあと、育児の国に帰っていきました^^;
 
1日
 
Rookiez is PUNK’D
 
  アニメ『青のエクソシスト』のOP歌ってたので、秘かに楽しみにしてた!
 
  かっこよかった!!
 
  ベーシスト「ベースをゼノンさんに教わっています! イェーイ!」
 
  ギタリスト「そこ(イェーイ)だけ教えてもらってるみたいだから!」
 
  ギタリスト「ルークさんからアンプ借りてます! 
 
        …これで3,000人くらいは、おれのギター好きになったと思います」
  
jealkb
 
   ハデル「日本で一番腰が低いビジュアル系バンドです!
 
       何かして欲しいことがあったらいってください!すぐやります!ここで言えなかったら、
 
       2ちゃんねるでかきこんでくれれば、すぐ対応します!」
 
   さすがロンブー!つかみは上々 歌も上手い!
 
   振り付け専門メンバーなんてのもいて、うまく客席をわかす
 
   (GRAYファンがよくやってるので、グレイ、と呼んでる手の振り付けもあるw)
 
   「聖飢魔Ⅱのメンバーにハートを届けましょう!」てのはちょいと違うけどな!
 
   (ついでに、あえぎ声ってのも、ますますハズレだけどな!)
 
   バンド名を何回も繰り返していうとビジュアル系、になるvそうです
 
氣志團
 
   最大でたったひとつのヒット曲、(ゴメン、忘れた)「これしかないんです!」
 
   「このカラオケ収入年間70万 これを6人でわけているんです!」
 
   「これだけいえば、わかりますよね?大人なんですから」
 
   「でないと…ゼノンさんの家のポストにすごく弱った鳩いれますよ?」
 
   笑った笑った~~~ さすがだなぁ…
 
   肩車してそのうえに学ランの衣装をまとい、
 
   「ビッグになって帰ってきたぜ!」 なんてのもありました
 
   閣下の悪魔メイクした人達がいっぱい出てきたのも大受けでした
 
 
 
                            続きますよ~(でもペース、トロイです…)