今日はいいお天気!
                                             イメージ 1
青空でした
 
風はちょっと強いけど、それもお洗濯日和だね
 
…屋内退避してる人たちは外に干すことさえ
 
できないのか…
 
いや、幹線道路の近くとか、花粉症等の家族が
 
いるとかなら
 
外干せないのは当たり前なんだろう、けど
                                               アップ
                                            
                                           桜最中
一向に改善しない原発事故                              
                                                 包装にも桜がプリントされてます
何か いいNEWS 聞ければいいのに                左下矢印
 
イメージ 2
  ちょっとつぶれてしまった^^;
 
  中身は桜葉入りの餡
 
  今の時期、例年なら
 
  あっちこっちのケーキ屋さんから期間限定で
 
  桜モノが出て、それを食べまくるのが
 
  楽しみだったのだけど…   
 
  しかたないなぁ
 
                                      本物の桜が咲くのを 今は待とう桜
 
こちらでは、ヨーグルトもすっかり貴重品となっているんだけど
 
うちは、カスピ海ヨーグルトを愛でているので、こういう時には便利^^
 
牛乳が以前より手に入りやすくなったおかげもあります! ありがたい事に
 
気温が低すぎるのがネックだけど、それもコタツの中に、容器毎ビニール袋に入れてOK
 
思えば、納豆や味噌だって昔は自家製のが当たり前だったわけで
 
スローフードに戻るのもいいかもしれない、ね      時間なきゃ難しい事なんだけども…
 
何が我慢できて、何が出来ないのか、見極める必要がある
 
 
それにしても。
 
便利さと引き換えに、なんて大切なものを忘れてしまっていたんだろう…
 
見て 聞いて 考えて  声を出さねばいけないのは、「自分」
 
 
あまりにも大きすぎる代償に  青い空が目に染みました