「相棒Ⅱ」やっとやーっと!見て来ました~(その③)
 
 その他色々…雑感。とりとめもなく。
 
大河内さんと神戸君のやりとりは見てて楽しかったです
 
真剣勝負のシーンもいいけど、その後のシャワーシーンはいったい誰へのサービスなのか!?
 
大河内さんはホモなんだよね… なのに、わざわざ……w 腐女子ウェルカムなんでしょうか?
 
あ、そういえば このごろ大河内さんのラムネ食べるとこあんまり見てない気がするなぁ
 
車の前に飛び出して問いつめるとことかも好きだな~
 
それがきっかけで、証拠くれちゃう、なんてのもイイ!
 
ノンキャリの星がスケープゴートされたのは哀しかったなぁ
 
それが結局小野田さんの大きなミスになったわけだけれど…
 
そして皮肉にも、曲げようとした真実をさらけ出す「証拠」を作ってしまう、というのが
 
これまた…  小野田様、まさに一生の不覚
 
「絶対的な正義なんてあると思ってる?」
 
このセリフって痛い 
 
真実は一つだけど、正義はそれぞれの立ち位置でかわるのが常だから
 
それでも。追い続けるのが「杉下右京」なんだよね…
 
右京さんはこれからどうするのだろう? どうかどうか御無事で!って思う
 
ちょっと気弱なとこ見られたのも、不安になった理由のひとつなんだ
 
「一人になりたかったらここへはきませんよ」とか、ね
 
でも。「これがお別れの言葉です」のかっこよさに、改めて感銘
 
(上手いなぁ!水谷豊!!!!すごい役者さんだよ…)
 
 
 
回転すしは、忙しい時にすぐお腹を満たすことができて便利だ、と昔の同僚が言ってたっけ
 
右京さんは、これから回転すしにいくことはあるのだろうか?