一昨日3/27は子供達を連れて映画館へ(^^)
子供達映画館デビューです。

会社の割引チケットがあり、息子と2人で700円で観れるので期限が切れる前に行ってきました。

春休みなので混む前にと9:40の回。
私たちが見たのは
「しまじろうとうるるのヒーローランド」

映画館に着くと既に子供達が沢山いたけど、みんなドラえもんやコナン目当てだったのか、しまじろうは私達の他には3人子供を連れた家族の2組でしたw

シアターに入り、後方ど真ん中のスタッフにおススメされた席に座ると、暗さにビビった娘泣く^^;
あやしながら始まりを待つも、予告とかCM?が長すぎるー。シアター間違えてるのか不安になっちゃった。結局15分くらいして始まりました。

すると今度は暗さに慣れた娘がゴソゴソしだし、靴を脱いでポーイ。靴下を脱いでポーイ。前の列の座席の下に投げ込み、取れと騒ぐ。床に這いつくばって探して取り履かせようとすると自分で!!!と怒り、上手くできないとまた怒る。。

そしてそれが済むと今度は歩かせろと。
抱き上げようものなら奇声をあげて暴れるので、声よりも後方で歩かせる方が迷惑は少ないだろうと思い、最後まで娘の徘徊の後を追ってました。

幸いにももう1組の親子の一番下の子が娘と同い年くらいで全く同じ状況だったので、そのお母さんも前方でずっとその子に付いて回ってました。

正直1時間が長かったー^^;
途中休憩が6分あるけど、もうそんなの要らないから早く進めてーーーって思った^^;

でも息子はすっごく嬉しかったみたいで、お母さん楽しかったね!連れてきてくれてありがとう!!と♡娘の対応に疲れ、息子にスーパー癒されましたw

今回2組だけだったし、その親子は結構前の席だったので、お互いに騒いでもそんなに気にならなかったけど(お互い様感があるからかもしれないけど)、これで前後左右に人が居たらかなり迷惑だったし、最後まで見れなかったかもなーと思います。

娘よ、あなたしまじろう好きじゃないの!?家であんなに見てるのになぜ全く興味を示さないの!?1歳9ヶ月の娘にはまだ早いのかしら?友達のところの弟君は楽しんでたみたいだけど。人によるのかな^^;

でも息子が喜んでくれればオッケー!
しまじろう達を応援する時に使うメガホンみたいなやつも貰ってとても嬉しそう(^^)

子供達との初めての映画。
大変だったけど楽しかったです(^^)