昨日は会場を変えて、はじめてのハワイアンキルト自由が丘教室の日でした。

2名のメンバーさんが参加してくださいました。


まずはTYさんの100タペを広げて
ボーダー部分の打ち合わせ。

このレフアのキルトと同じようにボーダーを付けることに♪

イメージ 2

次回までにボーダーを繋げてくるのが宿題。

次回は綿入れです!!
大きさは135㎝程の大型キルトです。


そして、クリスマスキルト。

モチーフの広げ方を伝授。(100タペは広げ済みの物渡しちゃったので・・(^_^;))

なかなかタイミングが悪く、まだ1/8モチーフの広げる作業を説明していませんでした。
広げる作業・・・
5.60㎝キルトまでは、ただ、広げれば。。というのでもあんまり手古摺る事もありませんが
キルトが100センチ以上になると、ただ広げちゃうと大変なことになるので
ちゃんと、覚えていただきたい作業の1つです。

そして、しつけ。
このしつけ作業もとても大切な作業です。
しつけ作業でハワイアンキルトの仕上がりが変わると言われています。
なので、当然ながらしつけ作業もキチンとして頂いてます。

ですが、随分作品数を作られているお二人にはグルー使用も解禁!させていただきました。
グルーを使うことによってのメリットデメリットをきちんと説明して
各自で判断して頂ければと思います。

そして、TMさんはハートのアンスリウムのキルティング作業。
先週のレッスンでキットをお渡ししたのですが、もうキルティングされてます~~~

早い!!しかも丁寧・・・♪見習わねば(^_^;)

次回は仕立ての説明させていただきますね。


みんなの勢いに圧倒されながら
私もガンガン新作試作させていただきます(^_^)v

いつものことながら、完成品画像をとり忘れましたので
TYさんにお願いして、画像を送っていただきました。
イメージ 1

先週の木曜日にキルティングに入られたというお話だったので
今回は仕立ての説明をして・・・なんて思っていたら

なぁんと、完成品をみせて頂きました!!
形が崩れないように、マチ部分に芯も入れて、バージョンUP♪

お友達にもプレゼントされるそうで、プルメリアモチーフでもう1個つくられるそうです♪
私も、楽しんでキット作成させていただきますね~。


次回 レッスンは 10月5日 10時~12時です。
只今新メンバーさんも募集しておりま~~す(*^_^*)
メールにてお問い合わせください。 malama41@yahoo.co.jp

*****10月レッスン日*****
10月5日(月) 10時~12時
10月21日(水) 10時~12時

****11月レッスン日*****
11月5日(木) 10時~12時
11月16日(月)  10時~12時


ランキングに参加しています。
時間があったらどちらかポチっとしてみてね。
みんなのクリックで10ポイントが入ります♪
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ(文字をクリック)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ(文字をクリック)