お教室のキットの試作用バックが完成いたしました。
手染め布を使ったハートのアンスリウムバックと形は一緒ですが
ファスナー部分がとっても付け辛くて・・
キットにするにはいかがかなものかと思っていたバックの形です。
ファスナー部分がとっても付け辛くて・・
キットにするにはいかがかなものかと思っていたバックの形です。
でも、作りたい方がいらっしゃれば!!
私もなんとかしましょう~(^_^)vって事で・・・色々考えながら試作しましたよ♪
私もなんとかしましょう~(^_^)vって事で・・・色々考えながら試作しましたよ♪
まずは、A面


B面


まち~


上から


中


こんな感じです。
試行錯誤の上、なんとか以前より作りやすくなったと思います。
さて・・これを説明&レシピに出来るかどうか?!
が!!大きな問題です(;一_一)
さて・・これを説明&レシピに出来るかどうか?!
が!!大きな問題です(;一_一)
バックなどの立体物は、簡単な説明で作成していただくのは結構大変。
ちょっとの言葉足らずで、生徒さんが仕立てに苦労しちゃうこといっぱいです。ごめんなさーい!!
ちょっとの言葉足らずで、生徒さんが仕立てに苦労しちゃうこといっぱいです。ごめんなさーい!!
しかも、キルトって・・縮みますし(T_T)
人間の手で縫っているので、縮み加減は人それぞれ。
ある程度、融通の効くものならいいんですけど、
今回のようにマチが別付けだったり、ファスナーがついたりすると、
寸法を合わせるのが大変だったりするんです。
人間の手で縫っているので、縮み加減は人それぞれ。
ある程度、融通の効くものならいいんですけど、
今回のようにマチが別付けだったり、ファスナーがついたりすると、
寸法を合わせるのが大変だったりするんです。
自分で作る時は、適当に調整しちゃうんですけどね(^^ゞ
立体物は面倒だけど、しっかり長さを合わせれば、大丈夫です!!
さっ♪頑張って作りましょ!!^m^
素敵な作品を紹介しているblogが沢山ありますよ~~
↓時間があったらどちらかポチっとしてみてね。
みんなのクリックで10ポイントが入ります♪
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ(文字をクリック)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ(文字をクリック)
↓時間があったらどちらかポチっとしてみてね。
みんなのクリックで10ポイントが入ります♪
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ(文字をクリック)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ(文字をクリック)