我が家は日陰だらけ・・
夏の間は、午前中から2時ぐらいまで日が当たる部分があるのですが
冬は午前中しか日が当らなかったりするので
植物が育ちません(T_T)
夏の間は、午前中から2時ぐらいまで日が当たる部分があるのですが
冬は午前中しか日が当らなかったりするので
植物が育ちません(T_T)
ええ~~ん(>_<
やっぱり。。駅から近くて日当たりのいいお庭があるお家に住みたいよ~~
やっぱり。。駅から近くて日当たりのいいお庭があるお家に住みたいよ~~と、日々思うのですが、やっぱり現実は変わりません。
でも、そんな悪条件でも何年も頑張ってくれているグリーンちゃんたちです♪
アイビーとシダのプランター

枯れたゴールドクエストの木を支柱にしてアイビーを絡めてあります。
先日、少しカットしてしまったのでちょっとすかすかですけど。。。
シダは自然に生えてきました(笑)なんとなく趣があるので育てて?ます。
冬にはムスカリの花も加わります。
ここ数年全く手を入れていないプランターです。

枯れたゴールドクエストの木を支柱にしてアイビーを絡めてあります。
先日、少しカットしてしまったのでちょっとすかすかですけど。。。
シダは自然に生えてきました(笑)なんとなく趣があるので育てて?ます。
冬にはムスカリの花も加わります。
ここ数年全く手を入れていないプランターです。
アガパンサス


お隣のおばちゃんから1株貰っただけなのに、いつの間にか幅きかせています(-"-)
今年は6本の花芽がでました。
来週あたり開花予定です♪
今年は6本の花芽がでました。
来週あたり開花予定です♪
そして、折りヅル蘭、ギボウシ、クリスマスローズと続きます。


一番新入りはクリスマスローズ3年目くらいかな?
あとはどれも10~16年。。この悪環境の中頑張ってくれています♪
あとはどれも10~16年。。この悪環境の中頑張ってくれています♪
最後に・・・
なぜか、南天かな?とアンスリウムの寄せ植え??(笑)

なぜか、南天かな?とアンスリウムの寄せ植え??(笑)

小さなアンスリウムがあったので、鉢ごとプランターの中にもぐりこませました。
和と南の島の融合~~。
なんちゃって!!
和と南の島の融合~~。
なんちゃって!!
日陰ゾーン・・もうちょっと充実させたいんだけどな。
手入れがあまり要らない日陰向きの植物、知っていたら教えてね☆
手入れがあまり要らない日陰向きの植物、知っていたら教えてね☆
今、先日購入した大輪ハイビスカスが咲いています。
雨のあとのお花・・・グンとたくましく育つんですよね☆
ハイビスカスはまた次回♪
雨のあとのお花・・・グンとたくましく育つんですよね☆
ハイビスカスはまた次回♪
ブログランキングに参加中。
皆様毎日ポチ♪としてしてくれてありがとう\(^o^)/
これからも、更新&作品作りに励みます(^_-)
皆様毎日ポチ♪としてしてくれてありがとう\(^o^)/
これからも、更新&作品作りに励みます(^_-)