本日2投稿目です!!

ブログさぼり中にやっていた事を・・・

まずは、以前アップリケしたまま放置中だったレフアのキルティングに着手!

イメージ 1
大きさは130センチ×160センチぐらいかな?モチーフが大胆な感じなので
落としキルトをするとプックリ♪気持ちが良いです(*^_^*)
が!!アップリケの粗さに愕然。丁寧さにかけていました・・・
ダメですね。やっぱり何でも丁寧に作らなくちゃ。と・・いつもの如く反省してます。

そして、2日間にかけてはまった染作業。
イメージ 2
私が通うパッチワークの大先生が、私のもっていたパラのアップリケキルトのボストンバックを見て、染生地に興味を持ったようで、(この会話の前に染生地のハギレで作ったアップリケを見ていたので
その生地はあなたが染めたの?」と・・
「いえ、これは買った布です」というと、「なんだ~、染めてるのなら、生地買いたいくらいよ」と(笑)
そんな会話があったため、先生にプレゼントしようかな~って思って染めてたわけです。

その中でも、染粉飛びもなく比較的綺麗に、先生好みに染まったかな~~?って思う生地を
じ~~っと見ていたら^m^
どうしても自分で使いたくなってしまって、チョキチョキしちゃった~~(爆)
それがこれ↓
イメージ 3

でも、土台にした布にちょっと気になるシミがありまして、モチーフで隠れるかなぁ~~なんて思っていたら、全く隠れてくれなかったの。
さて、どうボロ隠しをしようかと只今思案中です。う~~ん・・(@_@;)

ってことなので、先生にプレゼントする企画はなくなったのでした(爆)