イメージ 1

イメージ 2

今日は展示会特集はお休み~~。

先週の日曜の夜から具合が悪くなり、昨日の夕方から持病?の腰痛が・・・
おばあさんみたいに、立ち上がるときはテーブルに手をついてドッコイショ、
座るときにはアイタタタ・・
加えて咳をすると腰に響いて痛いのです・・(;O;)

はぁ~~、完璧運動不足なんでしょうね(>_<)
暖かくてお天気もいいから、色々と買物に行きたいのだけど、なかなか出かけられないの。
明日はなんとしてでも、買物行かなくちゃ!!

と。。腰が痛くたって、風邪で頭がボーっとしていたって
貴重なお家にいる時間です!!無駄には出来ないと、頑張りました~~

ソフトカーブの額とミシンで作るセミノール完成~

ソフトカーブの額は
体調が最悪の時に布選びをしたので、マイナスオーラが出ている色合わせ・・
以前作ったステンドグラスの課題に次ぐ最悪な色合わせになってしまいました。
やっぱり色合わせって・・・体調の悪い時や気分が落ち込んでいるときはダメですね。
でも、作り直す気力はないのでこれで完成にしちゃいます。

セミノールは自由課題。
セミノールはネイティブアメリカンから生まれた技法です。
ストリングにカットした生地を繋ぎ合わせて、細かくカットし、
それをまた繋いで模様にしていきます。

私はセミノールで教本カバーを作ってみました。
今回講習で使用した教科書は3冊・・
作り始めた時は3冊分作ろう~~!!
なんて意気込みましたが、多分この後は作らないだろうなぁ~~(爆)

残すはキルティングまで終っているクッションカバー2点なんですが
来週やろう・・・
やっぱり、腰痛ーい!!(;O;)