イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

行って参りました!!
横浜♪
もちろん「インターナショナルキルトウィーク in横浜」

朝11時に会場入り。
会場を出たのは2時半でした~~。

1人で行ったので休憩なし!!

3時間半も歩き回っていたので、真剣に疲れています・・(>_<)

でも、あんな素敵なキルトが沢山あると・・・本当に時間があっという間に過ぎてしまいますね。
今、キルトの主流はミシンキルトなのかな?
ハンドキルトの作品よりミシンキルトが目に付きました。

ハワイアンのキルトも何点か見られましたが
ミシンキルトだったり、アップリケキルト風ハワイアンだったり・・・
本来のハワイアンキルトって言うのはありませんでした。

でも、斬新!!って思ったハワイアンが一点!!
着物にハワイアン柄・・・(笑)
帯にもハワイアンモチーフが施してあって、でも、そんなに違和感が無かったんです。
面白いなぁ~って思いました。

色々目に焼き付けよう~って思って色々と真剣に見たつもりだったのですが
その後のお買物のお陰で、色々なキルトの印象はなんだか薄いものになってしまった気がします(爆)

お買物は、ハワイアンのお店は少なかったですが、
あちこちでハワイアンタペを拝見することが出来ました。
手染めのお店が数点出ていましたが、必ずハワイアンタペが飾ってありました。

でも、今回はハワイアンの生地は我慢我慢!!

以前から気になっていたチューリップ針をget!!
針オタクの私には嬉しいお買い物♪

カットクロスも見逃せません。
今までの色とは少し目線を変えて、トープ系の色合いを多く選んで見ました。
上手く使いこなせるかどうかわかりませんけどね・・
10枚以上で半額!!のプライスカードに惹かれて、20枚GET!!1000円ですよ~~

後は、ハギレの詰め合わせや、ハサミの先カバーや糸、などなど・・
帰りの荷物が結構ずっしりきました。

展示も隅々まで、お買物も隅々まで・・・満喫できた1日?
いえいえ、体力がまだまだあれば、もう1セット回りたい所でしたが・・・
普段の不摂生がこういうところで出てしまうようですね。
今日は早寝してしまいそうです。

*****
余談・・
ビックリしたことが・・・
久しぶりに出してきた、教室に通っていた時の作りかけのもの。
え~~ぇ!!って
目を疑ってしまいました。
こんなにキルティングの針目が酷かった?!
このお教室で使っている綿、とっても厚くて硬くて縫いにくかったんですが
あまりに酷いです。
何のために教室通ったんだ?って言うくらいです(笑)
画像で針目の違いわかるかなぁ?
右側が今縫ったもので下になっているほうが昔の・・
昔の針目は、なんだかシャープさが無い感じ?
え?!変らないじゃないって声も聞こえそうですが(^_^;)

これでも、少しは上達したんだなぁ~~って改めて思いました。
進歩していて・・よかった^m^