イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ぶはー!!
ここ最近ブログを更新するネタもなく、たまーに更新したかと思えばパッチネタ。
ハワイアンキルトを見にきてくださる方、申し訳ない!!

でも、こうでもしなければ、このブログは閉鎖に追い込まれること間違いない!!

ってことで・・・・

もちろん今回もパッチネタです(笑)


完成したのはホワイトキルト。
こちらは43センチ四方のクッションカバーに仕上げます。
このクッションカバー何処が大変かと言いますと。。。
2cmの格子のキルティング!!
ただ、ただ、真っ直ぐ・・時々軌道修正しながら、行ったり来たりとチクチク。
この作業・・・飽きる。
しかも、格子のマーキングは綿を張った後、ヘラを使って!!との指令だったので
綺麗に均等な2cmのラインが書けないんです(;O;)
なんとかごまかしごまかし・・遠目には四角いキルティングに見えるかな?

そして、毎日1枚づつ縫ってきたスカラップのテーブルセンター。
ん~~~、コレは正直いいますと、私が作ったものが気に入らないとかそういう問題ではなく、
この物?形?自体に魅力を感じないんですよ。
最初に感じた、なぜこんな大変な思いをしながらも、コレを縫うのか?!
って疑問が頭から離れないんです(笑)
まあ、どうでも良い事ですけどね~~

ボウタイのバックの片面のTOPも完成。
本当は、ボウタイ地になる側の生地は1種類だけなんですが
どんな生地合わせにするかイマイチ浮かばなくて・・・派手な水玉をあわせてしまいました。
こんなことしても良いのだろうか?と疑問を持ちながらの作成です。
でも、、、、バック作り直しとかは言われないだろうと
たかをくくっている私でした~~(^^ゞ

ふぅ~~~、宿題はまだまだ続くのであります・・・