

苦し紛れの(笑)過去作品!!
こちらは過去も過去・・・
ハワイアンキルトを見よう見まねで作っていた時の正真正銘ファーストバック。
モチーフは「ハワイアンキルトバイブル」に出ていたモチーフを参考。
生地は、ムラ染めってどんなものかも解らず、
多分コレはインド綿か何かのムラ染めです。
洗濯したらものすごく色落ちして・・地に使った白生地にピンク色がにじんでしまった。。(;O;)
キルトもフープを使っていないので、洗ったらシワシワ~~
でも、気に入って毎日持ち歩いていたのを思い出します。
見よう見まねのハワイアンキルトが新鮮な頃・・・懐かしいですね。
でもね、とっても気に入っている部分があるんです。
と言っても・・あまり完成度は期待できないんですけど・・
それはこの持ち手!!
4つ編みなんです。
4つ編み・・編んでいるうちに頭の中がこんがらがってきます。
三つ編みの持ち手はよく作っていたんですが、
三つ編みだと3本の紐の隙間が開くのが少し頼りないのと、色違いの紐で作ると
あの柄というか、模様に見える感じが今ひとつに感じてました。
4本で編んでみたらどうだろう?
と思考錯誤して編んでみたら・・・
斜めの縞模様が浮かんできて、しっかりフワフワで持った感覚もガッシリしてるけど痛くない!!
とってもお気に入りの持ち手だったんです(笑)
先日キルトバックを整理していて、いくら洗っても色は滲むし汚いので
捨てようかどうしようか散々迷ったんですけど・・・
なんか捨てられないですね~~。
キルトとしてはどうしようもない物ですが、
この持ち手のお陰で捨てられずにすんだバックです(笑)
いつか、また、
この持ち手をもう1度使ったバックを作ってみたいなって思ってます。