


母業をしている皆様、どんな母の日を送られているのでしょうか?
私も一応母なんですが・・・
うちの子供たちはなぁんの反応もありません(ーー゛)
罰当たり!!
というか。。。子供たちは、母の日というより、おばあちゃんの日って感覚みたいですね(笑)
毎年、毎年・・・プレゼントは、なんにしよう~~?
母の日の週は、土曜はこっちのおばあちゃん宅行くよ~~、日曜日はあっち!!
「夜ご飯も食べていくでしょう~~」との母たちの言葉に、「もちろん、もちろん」って。
ご飯の支度しなくて良い2日間ですもん。十分楽しちゃってるか・・(笑)
コレじゃ、子供たちも母の日どころじゃないですよね(~_~;)
バタバタしている中でも、手は止まりません(笑)
随分前に叔母から頼まれていたビーズの修理。
やっと手を付けることが出来ました。
ただ繋ぎなおすだけの物だったのに、身内という甘えで、こーんなに遅くなっちゃった(^^ゞ
シンプルなストラップだけど、スワロの丸いタイプでとってもキラキラ綺麗。
こちらはお嬢さんとお揃いの品物で、購入価格もそれなりの思い出の品なのだそうです。
購入価格・・それなり・・?!
原価を知っている私は・・・(~_~;)
それ以上言わないでおきましょう~~
2点目は
夏に向けて店頭でも随分と目にする機会が増えたリネンの糸で、タンクトップを
編みました~~~♪
と・・・言いたい所ですが、
コレは編み編みグラウニー型バック。
実は、コレはとある手芸屋さんでキットの見本で飾ってあったバックを
じーっくり目コピー。(うわ!!嫌な客!!)
適当に編み編みしてみました(笑)
ニットは、正確でなくても何とか形になるもの・・・って観念がありまして。。。
編み物得意な私の母には、あまりのいい加減さに、いつも文句言われてましたっけ。
このバックは、このままでは物を入れるとびよ~~んって伸びちゃうので
内袋の巾着を作る予定です。
ハワイアンのアップリケのみの巾着って言うのも可愛いかなぁ~~。
面倒なら、プリント生地でも良いかなぁ~。
なんて、色々考えています。
この考える時間がまた楽しいのです♪