


見せる部分が多かったですね~~。
正解者。。いっぱいいらっしゃいました(^_^)v
ただ、惜しい方たちもいっぱい。
こちらのお花。。。ロータス(蓮)です。
睡蓮と答えられた方は、はずれ~~。
なぁんと!!睡蓮と蓮・・・違う植物だったのです!!
私もこのお花の依頼を受けるまで同じ種類かてっ思っていたのですが。。。
睡蓮と蓮の見分け方をお教えしましょう~。
まず一番解りやすいのは葉っぱです。
睡蓮の葉っぱは水に浮かんでいます。また、葉っぱに切り込みを入れたようなかたちに特徴有。
蓮は立ち葉で、葉っぱに切り込みはありません。
また、よく子供たちが雨に降られ、蓮の葉を傘にしている様子を絵本ななどで見かけるように
葉っぱの表面は撥水加工されたようになっているんです。
お花の部分は、日本の睡蓮は水に浮かんでいます。ただ、熱帯性の睡蓮(ウォーターリリー)は
水面から茎を伸ばして咲いています。また、色もカラフル♪
蓮のお花もウォーターリリーのように水面から茎をスーっと伸ばして咲いています。
ただ、蓮はつぼみもふっくらしていて、とても可愛らしいです。
と・・・こんな説明で解っていただけたでしょうか?
蓮のお花の実物をシミジミと見たことはありませんが
写真や画像で見る限り。。。確かにお釈迦様がお花の中から現れそうな雰囲気がしますね♪
今回のバックはコロコロショルダーの持ち手を少しアレンジして。。。。
サイズも少しだけ小さくして、手提げバックにしてみました。
持ち手の部分には、ポイントとしてくるみボタンで飾ってみました♪