新学期に入って我が家の長男には嫌な思い出があるそうです。
1つ目。
5月の連休明けに移動教室がありました。
そのときに、昼食のお弁当が配られました。
中を開けてみると・・・なんと!!
大好物の焼きおにぎり♪
最後に食べようと、大切に大切とっておいて、よし食べようとしたところに
虫がプゥ~ンと飛んできた。
プシュゥ~~~~!!
横にいた友達が虫除けスプレーをおにぎりに・・・・
が~~ん!!最後に取っておいた焼きおにぎりがぁ~~~(T_T)
とっても悲しかったんだって。。。 母は思わず(^m^)プププ・・
2つ目。
今日の運動会。
午前中は5つ☆のご機嫌な日でした。
今年ジャンケンで勝ち取った、応援団での応援も楽しそう~♪
下で棒を支えて、1人が棒に上って旗をつけたり、取ったりの赤白対抗リレーも
小柄な体が功を奏して、よじ登り組みで、目だって?活躍♪
ロング半纏を羽織って踊ったロックソーランも、金八先生なみのかっこよさで決まりました!!
ご機嫌で午前中終了。
午後の応援。
母はビデオを片手に。。。
ん?!いない!!え~~?!なんで?!
すると、トラックの脇を一人で走ってる息子の姿・・・
席に戻って、ウロウロ。。。何してるんじゃ~~!!
子供の所に行って聞いてみると、応援グッズののハチマキ、笛、軍手がない!!と・・
教室を見に行ったりして、探していたんだそうです。
私も思わず え~~~!!
良く聞くと、昼休み、グッズ一式を袋に入れて席においておいたら無くなってたと・・・
結局午後の応援には参加できず・・・(T_T)
テンション下がりっぱなし。
2位にはなれると自身満々だった徒競走も3位で終わり・・
とどのつまりが、帰りに友達のけんかを止めたら逆にに殴られたと・・・トホ。
もう、二度と応援団はやらない!!って。。。
また、嫌な思い出が1つ増えちゃったそうです。
なんだかとっても、気の毒だけど、結構笑えちゃったりする母です。
新学期入ってまだ2ヶ月、あと何個嫌な思い出が増えるんでしょう?
母としては楽しい思い出もカウントして欲しいって思うんだけどね(^_^;)
1つ目。
5月の連休明けに移動教室がありました。
そのときに、昼食のお弁当が配られました。
中を開けてみると・・・なんと!!
大好物の焼きおにぎり♪
最後に食べようと、大切に大切とっておいて、よし食べようとしたところに
虫がプゥ~ンと飛んできた。
プシュゥ~~~~!!
横にいた友達が虫除けスプレーをおにぎりに・・・・
が~~ん!!最後に取っておいた焼きおにぎりがぁ~~~(T_T)
とっても悲しかったんだって。。。 母は思わず(^m^)プププ・・
2つ目。
今日の運動会。
午前中は5つ☆のご機嫌な日でした。
今年ジャンケンで勝ち取った、応援団での応援も楽しそう~♪
下で棒を支えて、1人が棒に上って旗をつけたり、取ったりの赤白対抗リレーも
小柄な体が功を奏して、よじ登り組みで、目だって?活躍♪
ロング半纏を羽織って踊ったロックソーランも、金八先生なみのかっこよさで決まりました!!
ご機嫌で午前中終了。
午後の応援。
母はビデオを片手に。。。
ん?!いない!!え~~?!なんで?!
すると、トラックの脇を一人で走ってる息子の姿・・・
席に戻って、ウロウロ。。。何してるんじゃ~~!!
子供の所に行って聞いてみると、応援グッズののハチマキ、笛、軍手がない!!と・・
教室を見に行ったりして、探していたんだそうです。
私も思わず え~~~!!
良く聞くと、昼休み、グッズ一式を袋に入れて席においておいたら無くなってたと・・・
結局午後の応援には参加できず・・・(T_T)
テンション下がりっぱなし。
2位にはなれると自身満々だった徒競走も3位で終わり・・
とどのつまりが、帰りに友達のけんかを止めたら逆にに殴られたと・・・トホ。
もう、二度と応援団はやらない!!って。。。
また、嫌な思い出が1つ増えちゃったそうです。
なんだかとっても、気の毒だけど、結構笑えちゃったりする母です。
新学期入ってまだ2ヶ月、あと何個嫌な思い出が増えるんでしょう?
母としては楽しい思い出もカウントして欲しいって思うんだけどね(^_^;)