みなさんにご心配いただいてます。
我が家の次男の結果をお知らせしておきますね。

はぁ~~、朝早くから出かけて、やっと今家へたどり着きました・・

午前中MRIの検査をするのに麻酔をかけるのですが、麻酔をかけてもいい常態化を
調べる検査とレントゲン。

お昼過ぎにレントゲンの結果を先生からお話いただきました。

首の頚椎?骨と骨の間が狭いので、人間でよく言う、椎間板ヘルニアみたいになってる(良くわかんないけど、多分こんな事だと思う(^_^;))んじゃないかと・・・

午後から、その部分を中心にMRIをとったらしいです。

結果!
やっぱり、骨を押している黒い影が・・・

手術をすれば元通りになると聞き、少しのリスクはあるらしいですが、
しないことにはしょうがないですよね。。。
でも、生死にかかわることの無い病気で少しホッとしました。
明日、いつもの病院に行ってまた相談してきます。

多分近々手術になると思います。


先生のお話によると、ココまで黒い物体が押してると、相当痛いだろうという話。
でも、うちの子は外に出たがる、歩きたがる・・薬が効いているからでしょうけど。
我慢強いんです。

トイレも外でしか絶対にやらない。
雪の日も雨の日も・・外につれておしっこ、ウンチ。

今回のことがあって、先生にトイレを家でするように教えないと・・
と言われ、先生のアドバイスどおり1週間、頑張ってみました。

まずはおしっこ・・・1日半我慢して、やっとお漏らし状態で出ましたが、その後も同じ状態で
トレーニングになんて全然ならないんです(-_-;)
逆に罪悪感感じてしまってるみたい。ご褒美見せても、ご免なさいって顔で出てこない。

次の日もずーっと我慢。今度はまる1日我慢して、やっと出たけど、やっぱり罰の悪そうな顔(-_-;)

4日間で2回しかおしっこしないなんて・・・
でもウンチは1度も出しません。
お腹を押すと痛いらしく、キャン!!って泣きます。

あまりにも可愛そうで・・・
ベランダに出した途端・・・出ました!!そしたら止まらなくなったみたいで・・(笑)
はぁ~~、すっきり(汚い話でスミマセン)
でも、外ではないので、また罪悪感・・
なんか逆効果な気がする。

5日目・・トイレットトレーニング挫折です(>_<)
ベランダでおしっこさせちゃった~~

そして今日・・・玄関に出したら・・おしっことウンチしっかり出ました・・

はぁ~~、可愛そう・・・
どうしたらいいんだろう?
先々のことを考えると確かにお家のトイレでしてくれる事が望ましいんだけどね。


子育て、失敗したかなってちょっぴり後悔です。