昨日、息子のサッカーの練習試合がありました。
息子のチームは、上手な子がどんどん強いと言われているチームに移ってしまい
今、ボロボロな状態なんです・・・。

残ったのは、いまだに空振り(蹴り)してしまうような子や、ボールが来てもよけちゃう子ばかりで・・
自分からボールを貰いに行く、奪いに行く事はしない子たち。そして、、、団子状態。
シュート打てる子がいないという悲惨なチーム。見てて悲しくなるのだけど・・
お公家さんのサッカーと我が家では呼んでいます。
ま、うちの息子もその中の1人で、、、もうやめていいよって親が子供に諭していたんですが。。

でも、昨日の試合!!親ばかと言われそうだけど、うちの子のサッカーが変わった!!
ビックリです。
ドリブルで突破しようとしてるし、あたりもなかなか!!
取られたら、取りかえそうという努力が~~(取り返す技術はないのですが・・)

ここ何ヶ月か、毎週のようにJの試合を見に行っていた成果なのでしょうか?
イメージトレーニングが出来たのかな?ウルウル~~

ここで、もうちょっとがんばってもらおうと
旦那と私でブタもおだてりゃ木に登る作戦!!
「イヤー!!今日のあのドリブル、石川が乗り移ったのかと思ったくらい凄かったよ~」
「あの当たりはジャーン顔負けだ~~」って、いっぱいおだてたんです。
「でももうちょっと足腰鍛えないとダメかな?」って言ったら
その夜、パパに8時から9時まで練習しようとやる気満々で頼んでました。
そして、近所の大きな公園までマラソンして、ちょっとパス練してまた走って帰ってきたそうです。
今日もやろう!!って張り切ってましたが、パパの体力が・・・どうでしょうね。

ほんと、木に登っちゃったのには、ビックリと大笑いです。
男の子って可愛いな♪(親バカ)