今年から発症した花粉症のおかげで、最近の外出は車ばかり。
でも、この2.3日はマスクとメガネ姿で自転車でお買い物に行ってます。
近くのスーパーまで桜並木を2.3箇所通るコースがあるんです。
ここ数日の暖かさで、もう満開♪ 花を抱えた枝が重そう・・・

桜のポワンとしたピンク色・・・心が和みます。
一番スキな色です♪

だから ハンドルネーム Sakura?!

ん~~、なんとなーく頭に浮かんできたのが  さくら だったのです。

あと、さくらを見てると思い出すものが1つあるんです。
変な人と思われそうで、恥ずかしいけど、それは

  花さか爺さん・・・   

枯れ木に花を咲かせましょう~~

で連想するのはみんな、さくら ですよね。(え?!違うのかな?!)
でも、桜から連想する人はあまりいないと思いますが・・・
なぜか毎年あの場面を思い出し・・・

正直爺さんポチ連れて~~・・・

って口ずさんでる自分にちょっと恥ずかしくなってしまいますぅ~~


知ってます?
ソメイヨシノって接木で増やされているんですって。
日本にあるソメイヨシノが全部接木だったなんて・・ 接木した人尊敬~ って違うか・・。
DNAが全部一緒!!クローンなんですってぇ!
だからお花も一斉に開きだして、見事な姿になるというお話。
さくら もあなどれませんね♪♪