いつの間にか、2025年になりました
遅ればせながら、今年も
よろしくお願いします🙇♀️
経過観察となり、次の受診は3月。
変わりない日常を過ごしています。
ありがたい
でも毎日、入浴のたびに左胸をみて
ググっと現実に引き戻されているので
乳がんとのお付き合いは
続いております
で、私の通っている激混み病院、
主治医とゆっくり話をするのは難しい
&あまりに忙しそうで気の毒よな〜と
感じていたので。
「診療記録開示」を申請して、
自分のカルテをもらいました
主治医や病院の事は信頼しています。
単なる私の好奇心👀。
で、手術から3ヶ月以上過ぎ、
ようやっと、皆さんがブログに
載せてくださっているような
データをゲットできました。
DCIS(非浸潤性乳管がん)
充実型
ER J-score2
PgR J-score0
HER2 score3+
核異形度→高度
脈管侵襲なし
Ki67 50-60%
…術前の針生検ではホルモン陰性って
聞いてたけど、エストロゲン(ホルモン)反応
ちょっとあったのね
そして、「一部断端陽性だが、組織の薄い方であり手術でも採取できる組織はほぼ採取しており…」みたいな記録があり。
…え〜‼️断端陽性⁉️術後治療は⁉️
ほんとに放射線しなくていいのかな…。
セカンドオピニオン行こうかな…。
こわーい無治療経過観察は続きます
それにしても。
自分の電カル読むってとても興味深い…🤔
きっとどこの病院でも
開示はしてくれるはずなので、
ご興味ある方は、
申請してみるといいかもです
そんなこんなで。
2025年、みなさんも私も、
少しでも心身穏やかに過ごせる事を、
本当に心から願う毎日です🙏