入院当日は、上げ膳据え膳〜音譜

旅行気分でしたが、術後の次の日が辛かった…。


丸ブルー手術当日丸ブルー


朝一でセンチネルリンパ生検の注射。

痛いと噂だし、打つ人(ドクター?)も

「みなさん痛いとおっしゃいます」と脅して?きました泣き笑い


感想は、

「いたた〜❗️くぅ〜❗️」ぐらいな感じで、

全然耐えられるレベルです。

すぐ終わるし、私は大丈夫でした。

これはそんな心配しなくてもいいと思う指差し


その後、手術は2番目(午後)だったので、

部屋でぼんやりと待つ。


読書とネトフリのしすぎで、頭痛。

時間になり呼ばれて、頭痛のまま手術室へ。


主治医とは違う、手術担当の先生に

ご挨拶をうけました。

てくてく歩いて手術室へ。

麻酔でねむーくなり…


下矢印

下矢印

下矢印


ワープしている間に手術は終わり、

リンパ転移もなかったとのこと。


よかった〜!!





手術後、特に圧迫用のテープとかなく

部屋に戻ってきたのですが、

夜になり胸がポヨンと腫れ始めました。


全摘したのにおっぱいあるしゲロー

みたいな状況。



どうやら「内出血してるから圧迫止血し

経過をみる」とのこと。


え?なら最初から圧迫しといてくれれば

よかったのでは?


「手術後、テープで圧迫して戻ってくる人と

そうでない人がいるんだけど、何でかな〜?」

と、看護師さんは言っていました。


とりあえず、ドレーンの血が真っ赤で

びびりました。



丸レッド手術翌日丸レッド


朝になり…



立つ&歩行はできたので、尿管は朝で外れました。


他の方のブログ拝見していると、割と元気な方が多いので、私も大丈夫かなとたかを括ってたのですが口笛、その後はきつかったです。


頭痛と吐き気で、朝食も昼食も食べられず…えーん



ひたすら寝てました。



何でこんな目に…もう嫌だ…抗がん剤したらこんなんがまた続くのか…と、ものすごく悲しくなりました。



午後に吐き気どめをもらって服用したら、

夕食は半分くらい食べられるくらいに回復。



朝のうちにもらえばよかった…。



少しでも吐き気があったら、

すぐに吐き気どめをもらうことをお勧めします。



そんなこんなで、手術翌日の夜にやっとこ、

人間らしさを取り戻せた感じでした。