”花後肥料 城ヶ崎 8回目 ベニカR ジマンダイセン アプローチBI”” | HIROKOのブログ

HIROKOのブログ

ブログの説明を入力します。

2024年5月19日日曜日



バラゾウを見かけたので

開花中だけど、撒きました



未練たらしく

残したルシファー


咲きました♪

嬉しい💕


雨でシミだらけの

外側花弁取りましたけど

花びらいっぱいで

スカスカではないです







外側の花弁と花びら

の間、こんなに距離あります💦



アントニオガウディ

うどん粉 黒星なく

スクスク^_^


黒星凄いのが

マダムピエールオジェと

サハラ98




ブランピエールドゥロンサール



つるシンデレラ



マダムフィガロ


 芝生のエッジ部分に

ヤマツツジ移動完了


裏とお隣りの雑多な

眺めが

気になるらしいので

変なもん植えられる前に

目立たなくいたしました



日当たり一丁目に

アーチを立ててもらい

ジェードオブスキュア

とコーネリア


私の辞書では

アーチはくぐるものではない

ので笑 通路部分に


カミーユピサロと

アルゴノーツを植えよう

としましたら


ここを通って

下に降りる階段を

作るので植えないで

と息子に言われ やめました


アーチがあとひとつあり

どこに設置しようかなぁ


そして、3個口の

給水タイマーポチリました




ポンポネッラが

咲き始めたので

一番花もいよいよFinalです



花後肥料をあげたのは

マルコポーロ

ヘンリーフォンダ

麗かなメロディ

シャルトルーズドゥバルム


今日もありがとうございます😊