土を買いに行った、だけじゃなかったの? | HIROKOのブログ

HIROKOのブログ

ブログの説明を入力します。

(≧∀≦) 赤玉と牛糞堆肥
スリット鉢ロング9号
照手水密用の鉢を吟味してますと

館内放送
どんぐり30種類
無料セミナー 11時から

どんぐり30種類にめちゃ惹かれて
(幼稚園児か‼︎いや、
多分いまどきの園児は、どんぐりに
惹かれ無いかもしれない(≧∀≦))

店内で待っている間に
お買い得価格のガーデンシクラメン
並びに、スイートアリッサム
花かんざし

あっ無花果、みかん
青島と宮川早生どっちいいねのかな?

ンー、場所ないから、やめとこ

で、講習会
これ、羽子板のハネの5倍位
ある種‼︎

名前は、忘れました( ̄∀ ̄)



他にも もだま、鳳凰木、南蛮サイカチ
初めて見る👀
なんとでかい   種達 笑

そして、日本でみるどんぐり27種  

懐かしいどんぐり
これこれ、どんぐり拾いで
拾ったどんぐり

うちの子が小さい時に
拾って来たのとは違う。

尻深 樫 ですって
近畿地方が
北限だそうです(^。^)
成る程、神奈川では、見ないはず

年末にどんぐり見て
ワクワクできる私って(≧∀≦)

レモン 虫がつかない
横に枝を伸ばす。
真上に伸びる枝は根元から切る。
葉28枚に1個の割合で実を残すと
実がおおきくなると聞き、
かっちゃいました。

みかんと無花果の話を聞いて
青島は収穫してからねかせて甘くする
お正月に食べるみかん

宮川早生は、10月11月に
出回るみかん

無花果はドーフィン
がオススメと聞き

3割引きにつられ
かっちゃいました 無花果も。


他にも、サラダ油と水に展着剤を入れて
ワックスコーティングする方法を
聞き、それってもしかして薔薇の葉にも
いいですか?と聞くと
それならバリカタがいいと聞き

こちらもゲット

無料セミナーでしたが、いろいろ
追加散財致しましたとさ 笑

お家に着いたら、日が陰り始めて
ましたが、プリンセスドゥモナコ
照手水密の土替え完了致しました。

明日は、本年最後の着付け
お一人だけなので、写真撮る
余裕があるかも(^。^)

長々と書きました、最後まで
読んでくださってありがとう
ございます。🙂