こんにちは、さくらです🌸
気付けば10月。今年も残すところあと3ヶ月となりました。
先週位まで、また「腹部膨満」が再発しまして、ほっとんど食事を食べられない始末(汗)
「食べたいのに食べられない」から結構辛かったりするんですが、食べたら腹部膨満になっちゃってもっと辛くなるから、そういう時は「食べない!」事を実践します。
病院行こうかとも思ったんだけど、市販薬を飲みながら「腹部膨満を感じる時は食べない」を徹底していたら、何とか治ってきて、今週やっとまともに食べられるようになりました!
先月も同じような事があって、最近多いんですよね・・・。
食べる事が楽しみの私なので、腹部膨満にならないように調子乗って食べすぎないようにしています。
***
やっと治ってきたから、先日、
久々にイタリア料理のカプリチョーザに行ってきました!!
かれこれ10年以上ぶり?なカプリチョーザ。パスタ大好きな私としては、カプリチョーザのカルボナーラがどこのお店より一番美味しいと思っています。
昔は色々なところにお店があったのに、どんどん店が潰れてしまって、今となっては気軽に行ける場所にカプリチョーザがなかなか無いのが残念だけれど、久々に行けたから大満足♡
パスタだけではなく、こちらのライスボールも大好き!
カリッと挙げたライスボールの中に、とろ〜りチーズが入っていて、ミートソースたっぷりかかっています。
久々に食べたけれど、相変わらず美味でした!
そして念願のカルボナーラ。
これです、この味なんですっ!!
チーズの濃厚さがたまらないっ♡
Uberでもなぜかカルボナーラだけはデリバリーメニューに無いのがすごく残念ですが、やっぱり美味しいので、絶対また行きたいですっ!!
何よりこうして美味しいモノを食べられる事がほんとに幸せ♡
***
さて、更新がまた亀さんペースになってきている私ですが、「年内に新しい事を始めてカタチにする!」という目標を達成すべく、地味に日々頑張っております(笑)
8月中旬位から始めて、約1ヶ月が経過したnoteですが、無事、
フォロワー100人達成しましたっ♡
上には上がいるけれど、特にXとかインスタとか並行してやっていない中で、地味にコツコツ続けた結果だな、と思うとひとまず「頑張った、自分!」と思っています。
何より、noteを始めた事で、「発信の届け方」をすごく学んでいます。
私の場合、このアメブロは日常的に思った事や感じた事、美味しいモノなど好きに備忘録のように書き綴っていますが、同じスタンスでは太刀打ち出来ないのがnoteの世界。
✅️「誰」に「何」を伝えたいのか
✅️記事を読んでくださった方に「得られるモノ」があるのか
この2つをとにかく明確にして、noteを発信するようにしています。
アメブロでも同じかもしれませんが、やっぱり「発信する」って、自分が誰に、何を届けたいのかを明確にしないと誰にも何も届かないんですよね。
そして、まさかの内容を「本業で勝負する」という事に挑戦していますが、改めて、
自分が「新卒から入社して20年経験した中で得たモノ」を振り返る機会となり、これはこれでやってみて良かったな〜って思っています。
世の中的には、
・楽して稼ぐ
・会社員なんて終わり
・起業してナンボ
みたいな流れになっていますが、
どれもこれも「自分のマインドがしっかり整っていればね」という話であり、「楽して稼ぐ」=「努力無しで稼げます」では無いという事。
何事にも、「結果」を出すには「努力」が絶対必要だと思っており、その「努力する」という過程を「楽しめるか」が大事だよ〜って事だと思うのです。
今、私は結構noteを楽しんで発信出来るようになってきたけれど、最初は慣れなくて要領もよくわからなくて、挫折しそうになってました(笑)
しかも、誰か知り合いがいるとか、誰かに紹介してもらうわけでもなく、本当にゼロの状態から飛び込んだ世界。
そこから少しずつ読んでくださる方が増えて、フォロワーが増えて、コメントも頂けるようになって、私自身も記事の書き方をあれこれ試行錯誤しながら、
まさに「自分のチカラ」で積み上げている、という感覚を感じられるようになってきて、それが私の一番の目的だったから、チャレンジしてみて本当に良かったです!
ですがっ!
これで終わりではなく、これでようやくスタート地点に立てたところ。
まだまだ自分の中での将来的な目標があるので、そこに向かうべく、1日、1週間、1ヶ月とコツコツ積み上げていきたいと思っています♡
あらためて、目標がある事で、生活に刺激が出てくるし、仕事のメリハリもつくようになって、何もせずボーっと過ごしていた時に比べて格段と生活が豊かになっている実感があります!
「やってみたい」「挑戦してみたい」と思う事があるのなら、まず「やってみる事」をオススメします。
だって、仮に失敗したり、何も成果が出なかったとしても誰も痛くも痒くもないから。
やってダメならやめればいいし、
やってイヤならやめればいい。
やってみなけりゃわからないんです。
「行動しない」という事が、一番時間を無駄にしちゃってる事なんじゃないかなって私は思います!
今年は、まだ3ヶ月もありますっ!
なんとか「カタチ」に出来るよう、楽しみながら頑張っていきます♡