こんにちは、さくらです。
夏休みも終わり、日常生活が戻ってきましたね!
「料理やらない宣言」を実行した夏休み期間でしたが、普通の日常が戻ってくると、毎日の夕食作りを再開しました。
サボっていたお弁当作りもちょいちょい再開しており、わっぱお弁当の記事をアップしよう!と思っていたのですが、、あれこれと忙しくて、ブログ更新まで手が回りませんでした(汗)
といいますのも、宣言した通り、夏休みの終わりと共に、新しい事への挑戦に踏み出しました!
***
このアメブロを書き始めて10年。
たくさんの想いや経験をしてきて、たくさんの学びを得ました。
10年前、確かに私は「当たり前の平穏な日常をおくりたい」と心から願っていて、その10年後の今、10年前の願いを叶える事が出来ています。
心から本気で願えば、叶える事が出来る
今、40歳を過ぎて、これからの自分の人生、働き方を本気で考えるようになりました。
「何か私にも出来る事ないかな」
ここ数年、探し続け、もがき続けてきたけれど、どこか「一歩踏み出す勇気」が無かったんです。
いつまでもこのままじゃいけない
何も始まらない
そう思って、一歩踏み出してみる事を決めました。
このアメブロとは全く関係無い所でスタートさせました。
始めたばかりなので、失敗するかもしれないし、うまくいくかもしれない。
そもそも続くかどうか、もその時になってみなければわからない。
「わからない未来」に怯えて躊躇するよりも、失敗してもいいから一歩踏み出してみたい、そう思います。
でも、「やらなかった後悔」より「失敗して得た学び」の方がよっぽど大きいと感じています。
過去10年間の間でも、色々たくさんの失敗をしてきたし、「あの時バカな選択したな〜」とか思う事もたっくさんありますが、不思議とそこに「後悔」は一つも無いのです。
むしろ「失敗から得た気付き・学び」がいかに大切かをいつも感じてきました。
というか、多少失敗したところで痛くも痒くも無いんですよね。
今の生活が失われるわけではないので、失敗も含めて自分をまるっと受け入れられるようになる事が、これから私が生きていく上でのミッションなように思います。
何も挑戦せず、何も動かない人生にはしたくない。
今、「絶対成功するんだ」という意気込んだメラメラした気持ちもあまりなくて、なんていうのかな、「やりたいな」と思う事に挑戦する事が出来る環境に感謝だな、と思っています。
実際、
今まで私が想定もしていなかった、やろうともしていなかった、むしろどっちかというと「やりたくない」と避けてきた事を、あえて選んで挑戦する事にしたんですが、、、
やってみたら、案外楽しい!!!
「辛い」「苦しい」じゃなくて「案外楽しい」って思えている自分がいる事に、今ビックリしています!
楽しい事が増えたから、「つまらないと思っていた毎日」から少し脱却出来ている気がして、ワクワクした気持ちでいっぱいです♡
今年も残すところあと半年。
悔いのないように過ごしたいと思います!
このブログは、引き続きスローペースで続けていきますが、ちょっとブログジャンルも変えてみようと思います。
今までのように、美味しいランチの記録など日常の記録も書いていくつもりですが、挑戦して得た学びも記録として残していけたらな、と思っています。
心もお金も豊かな日常を過ごす
しばらくは、こんな事をテーマに置きながら、のんびりブログ更新していきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いします♡