ゆる教育ママと愛娘の日々の記録

 

2024年4月から娘は小学3年生

根底にあるのは
「娘が娘らしく生きられる環境を与えたい!」

 

 

フォローしてね!

 

   

教育に役立つものなどコツコツ集めています下差し

 

  
 
 
 面白そうな記事を見つけました

下差し



 
中央区の小学校で

小4向けに行われた授業みたいです。


4つのネットニュースの中から
フェイクニュースはどれかを
見極める授業。

すっごく楽しそう!


ぜひ、全国の小学校で
やってほしいですお願い





今の子は

ネットで情報収集するのが当たり前。


ネットは
テレビや雑誌より

誰が書いたかわからないような記事も多いので

内容に信憑性があるのか
まず疑ってみる電球

っていうくらいで
ちょうどいいと思います。



うん、
ネットリテラシーの授業
ホントにこれからの子どもたちに
必須なのでは。



最近ではAIの進化も早いので
画像や映像でさえ
何が本物かだんだんわからなくなって
くるのでは…と心配タラー


大人向けにも補講してほしいくらいです。




 
 
 イベントバナー

 

 
 
雑誌で見かけた
高性能空気清浄機!省スペースモデルキラキラ
 

 



 

 

  RISUの算数タブレット

 

  

2024年9月1日から価格改定がありました。

 

 

利用すればするほど

お得になる料金設定に。

 

 

 

基本料:33,000円(税込)

35,376円(税込)

(月あたりの料金2,750円⇨2,680円)

 

 

毎月の利用料は以下の通り。

 

 

 

 

 

マイペースな娘は

逆に少し高くつくかもタラー

 

 

 

 

 

娘と同じクラスに算数得意な子がいて

 

「〇〇さんはもう中学校の算数の

勉強してるんだって!」

 

と教えてくれたことがあったので

 

ちょっとライバル心燃やしてたりするのかな?

と期待していましたが

 

 

それはそれ、

自分は自分、だったみたい笑い

 

 

RISUお試し希望の方は

下記のURL下差しから

クーポンコードを入れて申しこむと

1週間お試し利用ができます。

 

 

クーポンコード:bhz07a

 

スターRISU算数 :※小学生以上対象

https://www.risu-japan.com/lp/bhz07a.html

 


スターRISUきっず:※未就学児対象

https://www.risu-japan.com/lp/bhz07a-kids.html