ゆる教育ママと愛娘の日々の記録

 

2024年4月から娘は小学3年生

根底にあるのは
「娘が娘らしく生きられる環境を与えたい!」

 

 

フォローしてね!

 

   

教育に役立つものなどコツコツ集めています下差し

 

 
 
 
 
とある塾のオンラインセミナーに
参加しました。
 
そこで
印象的だった言葉が
「中学受験は向いていない子が9割」
だということ。
 
 
image
 
 
 
中学受験を考えてから
常に
「我が子にははたして中受
向いているんだろうか?」
 
と何度も考えてきました。
 
 
しかし
「向いてない子が9割」という話を聞いて
なんだかストンと
肩の荷が降りたような気持ちになったんです。
 
あぁ、そうか。
そうだよね!
と。
 
 

 

 

 

 

 

 
 
そりゃ向いてないですよ。
 
小学生は遊びたい盛りだし
塾のスピードはめちゃくちゃ早いし
毎日何時間も勉強しなくちゃならないし
宿題もたくさん出る。
 
 
今から地獄が容易に想像できる。
 
 
それでも
家庭全体の判断として
やるか、やらないか。
 
それだけなんですよね。
 
 
そして受験することを選んだなら
 
親としてぶれない軸を持つこと。
自分を安定させておおらかにかまえること。
 
 
最後には
受かった学校が最良の選択
と思える
そんな受験にしたいなと理想を持ちました。
 
 
 
セミナーで紹介されていた書籍下差し
早速読んでみようと思います。
 
 
 
 
 
 
イベントバナー

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  RISUの算数タブレット

 

  

2024年9月1日から価格改定がありました。

 

 

利用すればするほど

お得になる料金設定に。

 

 

 

基本料:33,000円(税込)

35,376円(税込)

(月あたりの料金2,750円⇨2,680円)

 

 

利用料は以下の通り。

 

 

 

 

 

マイペースな娘は

逆に少し高くつくかもタラー

 

 

 

 

 

娘と同じクラスに算数得意な子がいて

 

「〇〇さんはもう中学校の算数の

勉強してるんだって!」

 

と教えてくれたことがあったので

 

ちょっとライバル心燃やしてたりするのかな?

と期待していましたが

 

 

それはそれ、

自分は自分、だったみたい笑い

 

 

RISUお試し希望の方は

下記のURL下差しから

クーポンコードを入れて申しこむと

1週間お試し利用ができます。

 

 

クーポンコード:bhz07a

 

スターRISU算数 :※小学生以上対象

https://www.risu-japan.com/lp/bhz07a.html

 


スターRISUきっず:※未就学児対象

https://www.risu-japan.com/lp/bhz07a-kids.html