教育に役立つものなどコツコツ集めています

子どもをスマホ依存にしないためには
「暇にしないこと」と
書かれてあったこちらの記事。
今年の夏休みは
帰省も旅行もなく
時間があり余っていた娘。
朝の勉強を終えると
すぐに私のそばに来て
「暇」
と訴えかけてきます
いや、本読んだり
絵を描いたり
小説を書いたり
できることはいろいろあるよ?
といっても
「今そういう気分じゃない」
ですって
まぁ娘がこのように私に訴えてくるときは
たいてい
「タブレットを見たい」とか
「ゲームをしたい」
とかなんですけど。
わかってるんですけど。
それ以上の楽しさを与えるのって
本当に気力と体力と知恵と忍耐力が必要で
娘が
幼稚園とか1〜2年生くらいまでは
家でできるボードゲームや
お人形ごっこ、公園遊び、
学校にある解放教室みたいなものに
喜んで参加してくれていたのですが
3年生の今や
何を提供してもほとんどが
娘にとって
「すでに経験し尽くしたこと」
みたいで、
さらにテレビゲームやYouTube以上の
刺激を求めるようになってしまったので
本当に難しい
私の責任でもあるのですが
「暇」って来られるたび
心の中で
「ヒッ・・・」
ってなってます。
「暇にしない」ために
幼少期から与え続けた結果、
自分で面白いことを探しに行く
という行動を
奪ってしまったのかもしれません
じゃあ放っておけばよかったのか
というと
あのときはあの時で
最善を尽くしていたはずだし
何が正解かわからないまま
今日もまた1日が過ぎてしまうのでした。
冒頭の記事で紹介されていた本
読んでみよう。
RISUの算数タブレット
夏休みも毎朝起きてすぐに取り組んでいます
ここ2〜3ヶ月の平均利用料(税込)は
3,300円から5,500円。
(プラス契約時に年額税込33,000円の基本料がかかります)
正直、
もう少しペース上げて取り組んで
欲しいところ
娘と同じクラスに算数得意な子がいて
「〇〇さんはもう中学校の算数の
勉強してるんだって!」
と教えてくれたことがあったので
ちょっとライバル心燃やしてたりするのかな?
と期待していましたが
それはそれ、
自分は自分、だったみたい
RISUお試し希望の方は
下記のURLから
クーポンコードを入れて申しこむと
1週間お試し利用ができます。
クーポンコード:bhz07a
RISU算数 :※小学生以上対象
https://www.risu-japan.com/
RISUきっず:※未就学児対象
https://www.risu-